海の精ショップさんより
2023年版 『伝統食育暦』 のご紹介です。
食に関する情報を中心にして、
月の満ち欠け、二十四節気、旧暦など、
ためになる情報が満載のカレンダーです。
旧暦
明治5年まで使われていた太陽太陰暦。月の満ち欠けを基準に作られた暦。
二十四節季
1年を春夏秋冬にわけ、さらにそれぞれを6つの段階にわけて、
より細やかな季節のうつろいを知る手がかりとしたもの。(抜粋)
これは嬉しい!!
過去にも紹介したことのあるこのカレンダー♪♪
2023年のカレンダーをお試しさせていただくことになりました。
なかなか他にはない内容の濃いカレンダーなので嬉しいですね!!
例えば1月と3月はこんな感じ。書き込める欄が大きいのが良いですね。
イラストも毎年可愛くて、見る楽しさもあります。とても温かみを感じるカレンダーです。

こんな可愛いフォント体で、いろんな情報が載っているのも良いところ!
役立つレシピも載っていて、参考になります。じっくり読みたい内容ばかりです。

文字は多いけれど、カラーで挿絵も沢山あるので読みやすいですね。ふとした時にゆっくり読めたら良いなと思います。
もう少し子どもたちが大きくなったらまた親子でもそんな話題について話せそうで良いカレンダーだなと思います。

一番最後のページには、毎年お決まりの大事な言葉が載っています。
改めて、そうやなぁと感じることばかり。食の大切さをしっかり考え、大切にいただこうと思う内容です。

特に「食材を丸ごと活用しよう」に関しては、以前にリビング京都さんと京都市の記事
京都市食品ロスゼロプロジェクト」体験レポートで書かせていただきました。
家庭の食品ロス削減レポート①「捨てる前にひと工夫」家庭の食品ロス削減レポート②「リメイク料理で楽しく食べきる!」家庭の食品ロス削減レポート③ 「冷凍保存で食材を管理」この体験レポートを通しても、改めて食材を見直して丸ごと使うことの大切さを知りました。
そんな日々の食の大切さを思い出させてくれる、海の精さんの情報がこの冊子にも沢山詰まっています。

一緒に入っていて読ませていただいたのですが、レシピも載っていて役立ちます。
商品紹介だけでなく、お客様の声も載っていてとてもリアルな声を聞くことが出来ますね。

改めてこれを見て、身体に優しい料理を作ろうと思います。
カレンダーに載っているレシピも参考にして、健康的に過ごせる2023年にしたいものですね。
大切に使いたいなと思います!!
↑
いいね!と思ったらクリックお願いします♪
海の精ショップファンサイト参加中