伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 /伝統食育暦の口コミ(クチコミ)・レビュー(さちたろう之助さん)

海の精ショップのヘッダー画像

レビュー

モニプラファンブログさん×海の精ショップさんより、『2015年版 伝統食育暦』が届きました♪♪伝統行事や伝統食にはとっても興味があって、それぞれの行事にちなんだ、行事食を子供たちと作ったりしています。なので、このカレンダーはとっても興味があったの。カレンダーの内容は、上半分がその月の食材についての豆知識や旬の食材やレシピなど。知らないことも多くって、なかなか勉強になりますよ~♪下半分がカレンダー。旧暦、月の満ち欠け、二十四節気などが書かれています。月の満ち欠けは、長男には興味があることで、カレンダーの月の満ち欠けの表を見て「今日は満月だ」「新月だ」なんて話をします。その他の情報もとても興味深いみたいで、じっくりと見てましたよ~♪ちなみに、今年は農協のカレンダーを使っているんですが、同じような情報が書かれています。でもね、満月の時間までは書かれていなかったので、こちらのほうが少し詳しいですね・笑そしてちょうどこれが届いたのと同じタイミングで、一年の中で特別な日をいくつか書き出す宿題があったの。このカレンダーを見ながら、書いていましたよ~♪あとね、カレンダーのほかに、冊子が2冊同梱されていたの。どちらもおもしろいことが書かれてますね!特に、「うみのせい」の冊子には、料理のレシピや味噌の作り方など、いろいろと書かれていて、充実していました。マクロビオティックについても書かれていたので、興味がある私にはとっても面白く読めました。余談ですが、、、1月1日 元旦3月3日 桃の節句5月5日 端午の節句7月7日 七夕9月9日 重陽の節句奇数月の同じ数字が並ぶ日は、何かの節句や行事なんだけど、、、どうして11月11日は何もないのかな?この疑問は解決しませんでした・笑伝統食育暦はこちらで購入できますよ~↓↓海の精ショップファンサイト参加中
口コミ:子供も興味津々 海の精「伝統食育暦(カレンダー)」の画像(1枚目) 口コミ:子供も興味津々 海の精「伝統食育暦(カレンダー)」の画像(2枚目) 口コミ:子供も興味津々 海の精「伝統食育暦(カレンダー)」の画像(3枚目) 口コミ:子供も興味津々 海の精「伝統食育暦(カレンダー)」の画像(4枚目) 口コミ:子供も興味津々 海の精「伝統食育暦(カレンダー)」の画像(5枚目)

投稿日時:2014/12/06 : とことんhappy life 提供:海の精ショップ

「伝統食育暦(海の精ショップ)」の商品画像

伝統食育暦

価格:770円(税込)

 

ショップへ行く