モニターをさせていただきました♩
![口コミ:2017年版 伝統食育暦の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0113/mp_blog_photo_640_1491235358587824e65d028.jpg)
海の精 2017年版 伝統食育暦
540円(税込)
伝統食育の役立つ情報が満載のカレンダー。
![口コミ:2017年版 伝統食育暦の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0113/mp_blog_photo_640_1467144384587824e8475b9.jpg)
かわいらしいイラストと共に、旬の食材や食の豆知識などが盛り込まれています。
娘がもう少し大きくなったら、食について色々教えてあげたいです(^^)
![口コミ:2017年版 伝統食育暦の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0113/mp_blog_photo_640_1872196443587824ea41e7c.jpg)
12月始まりです。
カレンダーは日頃よく目にするし、ぱっと見てわかりやすいですね!
![口コミ:2017年版 伝統食育暦の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0113/mp_blog_photo_640_1956878382587824ecd50a0.jpg)
暦なども毎日載っているので便利です。
![口コミ:2017年版 伝統食育暦の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0113/mp_blog_photo_640_249856825587824ee6628c.jpg)
塩のおまけまでいただきました。
![口コミ:2017年版 伝統食育暦の画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0113/mp_blog_photo_640_877297625587824f0df34c.jpg)
一口に塩と言っても、こんなに用途が分かれているんですね。
おすすめの使い方で食べてみようと思います。
海の精ショップファンサイト参加中
投稿日時:2017/01/13
:
提供:海の精ショップ