伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 /伝統食育暦の口コミ(クチコミ)・レビュー(凸凹さん)

海の精ショップのヘッダー画像

レビュー

今日は、モニターさせて頂いた商品を紹介します

今回は、海の精ショップさんから「2017年 伝統食育暦」です

口コミ:*2017年 伝統食育暦*の画像(1枚目)

「伝統食育」がカレンダーにまとめられています


口コミ:*2017年 伝統食育暦*の画像(2枚目)

食に関する情報を中心に構成されていて、特に月齢、旧暦、二十四節気なども記載されているカレンダーが、私も旦那さんもとっても気に入りました


旧暦とは、
明治5年まで使われていた太陽太陰暦。
月の満ち欠けを基準に作られた暦のことです。

二十四節季とは、
1年を春夏秋冬にわけ、さらにそれぞれを6つの段階にわけて、より細やかな季節のうつろいを知る手がかりとしたものです。

12月から使えるので、さっそく我が家では使い始めました

食育はもちろん、四季の行事について詳しくのっているので、今後子育てをしていくなかで大切にしたい、食や行事について学べます

我が子がうまれたら、さらに、大活躍してくれそうです

さっそく12月にのっていた、ゆず味噌の田楽を作ってみました

これからも、参考にして、取り入れていきたいです

今回は、モニターさせて頂き、ありがとうございました

海の精ショップファンサイト参加中

投稿日時:2016/12/15 : *凸と凹の普通の幸せ* 提供:海の精ショップ

「伝統食育暦(海の精ショップ)」の商品画像

伝統食育暦

価格:770円(税込)

 

ショップへ行く