モニプラで、海の精の炊き込み御飯の味をモニターしました。海の精さんは以前あらしおをモニターさせて頂き、非常に満足していたので期待大です。今回は炊き込み御飯の素です。あらしお、やきしおも入っていました。やきしおきになる~よくある具材入りではありません。(レトルト具材ってパサつくので好きじゃないんです…)炊き込み御飯の味はこれひとつで味が決まる便利調味料。おいしさの秘密は…甘さと旨さを醸し出す伝統海塩、海の精を使用していること。カルシウムが甘さを、マグネシウムが旨さとコクを醸してくれます海の精と天然水を原料、天然醸造にて2から3夏も熟成させた海の精 生しぼり醤油を醤油していること。旨味成分と甘み成分が素材に自然由来の美味を与えます北海道産の利尻昆布、羅臼昆布と九州産の椎茸からとった出汁と、隠し味として海の精を原料にした海の精紅玉梅酢を使用していること。化学調味料不使用って魅力!梅酢が気になりますね。普段作る炊き込み御飯に酢をいれないので、どんな味になるんだろう。こちらの炊き込み御飯の説明で具材のおすすめが書いてあります。定番野菜から果実、海藻、豆腐まで、豆腐の炊き込み御飯は作ったことないから気になりますが…今回は、夏野菜の炊き込み御飯です!(かなり涼しくなりましたが…)使用した具材(米2合 海の精炊き込み御飯の味2袋分)・トマト 1玉・なす 2本・エリンギ 1本・ハム 3枚トッピングで大葉米は洗ってざるにあげておきます。なす、エリンギを一口大にきります。今回は食感を残すためやや大きめに切りましたら。ハムも切り、大葉は千切りします。トマトはへたをくりぬいて、皮の部分に十字に包丁で切り込みをいれます。炊飯器に米と水をいれます。水はトマトや野菜から水分がでるので少なめにしました。そこになす、エリンギ、ハムをいれます。真ん中にトマトを丸ごとどーん!といれ、海の精炊き込み御飯の味をまわしかけます。軽く混ぜてみると、、、色はあまり濃くありません。綺麗な色に仕上がりそうで、炊飯器のスイッチをいれて待ちます。炊き上がりはこちらトマトを混ぜる前に一口…おいしい!しっかりと味がついているのに、決してしょっぱくないし、醤油辛さもない!まろやかな味なんだけど深みがあります。梅酢の酸味はあまり感じませんが、味に奥深さをだしているのかな??普段自分で調味料を使って作る味より、らまとまりがあって、コク深い!次にしゃもじでトマトを潰すように混ぜます。お茶碗に持って、大葉を添えて完成です。お味は…おいしーい!トマトのほんのり酸味とまろなかな醤油味があう。複雑味があるけど突出しすぎずまとまりがある。なすはとろんとした歯触りで◎本当はベーコンにしたかったけど(高くて断念)、ハムで正解。油っぽくならずあっさり食べられます。大葉が爽やかさをプラス甘みのある塩をつかっているから、とがりのない味に仕上がるのかも。2合で2袋でちょうどいいお味でしたあと2袋あるから次は別の具材でつくろーっと。海の精さん、ありがとうございました!海の精ショップファンサイト参加中
投稿日時:2015/09/02
: 20代後半女子の酒と食 - Yahoo!ブログ
提供:海の精ショップ