伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 /海の精 炊き込みごはんの味の口コミ(クチコミ)・レビュー(かなさん)

海の精ショップのヘッダー画像

レビュー

おはようございます


昨日はブログヘッダーをキャラ弁写真に変えてみました 

両サイドの配置も見やすくしようとちょこちょこ変えてみたけど、私の実力ではここまで。もっと時間のある時に動かしてみようと思います。



それではお弁当を紹介します


じゃーん



口コミ:☆炊き込みごはんのお弁当☆の画像(1枚目)


Menu

・炊き込みごはん

・サバの西京焼き

・おくら・なす・えのきの甘醤油炒め

・小松菜ともやしの炒め

・ゴーヤのけずり鰹炒め

・きゅうりとミディトマトの梅ドレあえ

・レタス

先週、少し涼しくなった日に作ったお弁当です。

味付けごはんをお弁当に持っていくとごはんの傷みが心配なのでようやく作れました。


今回の炊き込みごはんの味付けには海の精さんの『炊き込みごはんの味』を使いました



炊き込みごはんの味付けだれでなんです。

化学調味料は使わず、 しょうゆ(生しぼり醤油)、海塩(海の精)、梅酢(紅玉梅酢)、利尻昆布(北海道)、羅臼昆布(北海道)、乾しいたけ(九州)が含まれています。


用意した具とお水をセットしたらごはん約1合に対して、1袋投入すればいいのでとってもお手軽です。

一回一回計量する必要がなく、作る度ごとに味付けが変わるというようなこともないので、毎回おいしく食べれます。


お醤油やお出汁の加減がちょうど良くてとってもおいしかったです

炊き込みごはんがあればおかずが少なくてもいいですよね~。



おかずのアップ


口コミ:☆炊き込みごはんのお弁当☆の画像(2枚目)


いつもながらお野菜がたっぷり入ってます。


先月ついに念願のそら豆型のわっぱを購入しました 

お高いお弁当箱だったけど、私のお弁当作りのモチベーションをあげようとポチっちゃいました。
ブログに登場するのは初めてだけど、今では3種類のお弁当箱を使いまわしてます


海の精ショップファンサイト参加中


☆ランキングに参加してます☆

ポチっと応援、よろしくお願いします。


にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

投稿日時:2013/09/18 : 幸せいっぱい玉手箱 提供:海の精ショップ

「海の精 炊き込みごはんの味(海の精ショップ)」の商品画像

海の精 炊き込みごはんの味

価格:432円(税込)

米と野菜・きのこ・豆・海藻・豆腐製品などのお好きな具材に、本品を加えて、炊飯器で炊くだけで、“おかずいらずの炊き込みごはん”ができます。 化学調味料・酵母エキス・砂糖などは使わずに、伝統の自然な美味しさを作り出しました。

ショップへ行く