海の精ショップファンサイト参加中豆腐の塩として開発された、こだわりの塩
海の精のとうふの塩が届きました。
豆腐がおいしく食べられるように、
塩の成分のバランスをととのえたという
海の精こだわりのお塩でございます。もちろん豆腐以外にも使えます
![口コミ:豆腐を塩で☆海の精 とうふの塩の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0501/mp_blog_photo_640_3713246225ae7d84311862.jpg)
もともと海の精のお塩は美味しくてお気に入り。
長いこと主婦をしておりますと、
家族のご飯を作るものとして
お塩に関しては譲れないものがあります
やはりお塩は原材料海水100%がおススメです。
美味しいお塩は炊き立てご飯にパラパラ掛けるだけでご馳走になるし
パスタやトウモロコシを茹でるときも旨みが違いますね。
ということで 我が家のリアルで使ってるお塩たちです
![口コミ:豆腐を塩で☆海の精 とうふの塩の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0501/mp_blog_photo_640_1239682555ae7d843b5a8c.jpg)
特にやきしおは特大サイズをAmazonで購入してます
無くなると困るのでね。
こんなに大きくてもキャップさえ閉めておけば
保存してても湿気らないのが良いですね。
早速 ある日の夕飯で食べてみました。
参考までに、チキンはなんでもソルト掛けて焼いてます
これがまた美味しいんですゎ。家族も大好き
カロリー考えて作ってるので ケチった夕飯みたいですね
旨味が違うみたいで お塩の中にも甘さを感じます
淡白なお豆腐の旨みを引き出してくれてる
これはお醤油とはまた違う美味しさだと思います。他にも おにぎりや枝豆、お魚、天ぷらにも
使用してみましたがどれも合いますね。
因みに 旦那さんは豆腐の塩を掛けた上に
さらに抹茶を掛けて これもまた美味しいと申しておりました
![口コミ:豆腐を塩で☆海の精 とうふの塩の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0501/mp_blog_photo_640_4889310985ae7d84498ccc.jpg)
さすが塩作りのプロ集団です
これからも更なる商品開発期待しております