伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 /海の精 とうふの塩 1g×10包 の口コミ(クチコミ)・レビュー(まめたろうさん)

海の精ショップのヘッダー画像

レビュー

今日の夕飯はモニプラさん内の塩モニターでいただいた塩を使用して湯豆腐をしてみました。海の精さんの『とうふの塩』海の精さんでは30年間同じ昔ながらの製法で塩を作り続けておりその塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけの塩ではなく甘み・旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。その他に安全安心にこだわって国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った味噌や醤油・梅干・漬物、また塩の化粧品なども販売されてます。豆腐のためだけの塩なんて今まで聞いたことがなかったので興味津々でした。今回は1g×10袋入りのものをいただいたんですけど、様々な調理法が書いてあるレシピ付きが嬉しいです。とりあえずは豆腐専用とのことで早速湯豆腐に使ってみました。ただ、塩だけだとさっぱりしすぎなのでほんの少しだけ醤油を垂らして味付けした湯豆腐スープにしてみましたよ。≪見た目≫1g入りの小袋に入ってるんですけどちょっと味気ないかなぁと思いました。なんか薬みたいで、もうちょっとおしゃれだといいのになぁ。塩じたいはきめ細かくサラサラしてます。調理しやすそう!≪味≫先に普通の塩と違うのか味見・・・しょっぱぁっ!!(y゚ロ゚)y当たり前ですけどしょっぱいです(笑)とくに味の方は普通の塩となんら変わりないです。スープの方もおいしいです!塩の粒ひとつひとつが小さいのでサッと溶けてくれるところが嬉しい。別な料理にも使ってみたいなぁ。レシピに書いてあった白和えとかしてみたいです!≪価格≫10gで考えるとちょっと高いかなぁ。189円払ってとうふ専用の塩買いますか?って聞かれたら私は頷けそうもないです。それなら普通の塩買っちゃうなぁ。でも原材料が海水のみで変なものが一切入っていないので健康にはいいんでしょうけどね。どちらをとるか!これが安いか高いかは人それぞれだと思います。≪原材料≫海水≪海の精さんへ一言≫今回はモニターの企画ありがとうございました。最近は豆腐に塩ブームがじわじわとネット上に広まっていて気にはなっていたのですがまさか豆腐専用の塩が販売されているとは思わなかったので湯豆腐好きな私にはすごく魅力的な商品でした。塩じたいもきめ細かく溶けやすく調理しやすかったです。ただ上記にも書いたようにパッケージがまるでサンプルのような簡素な感じが残念でなりません。それと豆腐専用とのことでしたがいまいちどこが豆腐専用なのか食べていて謎でした。今回湯豆腐にしか使用しませんでしたが今後付属のレシピを参考にして他の調理法も試してみたいと思います。-----------------------------------------------------------http://shop.uminosei.com/index.html-----------------------------------------------------------

投稿日時:2012/01/06 : ごはんといきる 提供:海の精ショップ

「海の精 とうふの塩 1g×10包 (海の精ショップ)」の商品画像

海の精 とうふの塩 1g×10包 

価格:194円(税込)

豆腐専用に作られた塩です。 冷奴から湯豆腐まで美味しく召し上がれます。

ショップへ行く