節分と言えば~恵方巻
毎年自分で作ってま~す
今年は節分そばもプラスしてみました
~今日の我が家の食卓~

節分とはもともと立春や立秋など
季節の分かれ目となる日の前日の事
春の節目となる立春 →
冬がもうすぐ終わるので嬉しく感じる事から
新たな年が始まる日を立春と考え・・・
年越しとは大晦日ではなく節分だとする考え方が
あったそうです
だから
おめでたい節目に縁起の良い蕎麦を食べて
幸運や長寿を祈る風習~
節分そば奥出雲で大正2年からそば作りを続けている
本田商店さんの季節限定”新ぞば”を

節分そばとしていただきました
独自製法で食品添加物や保存料をいっさい使わない

安心安全のお蕎麦 100g×2食入り
海の精ショップの伝統海塩「海の精」使用
国産のそばと小麦で作る5割の生そば
なめこたっぷり なめこ蕎麦にしてみました

しっかりとした歯ごたえの美味しいお蕎麦

次回は冷たいお蕎麦で 違った歯ごたえや風味まで
味わってみたいと思います
海の精ショップさま
本田商店さま
美味しいお蕎麦をありがとうございました
海の精ショップファンサイト参加中
投稿日時:2023/02/03
:
こんなの 見っけ!
提供:海の精ショップ