海の精さんの
『海の精 ごましお』のご紹介です。
『海の精 ごましお』とは・・・
塩水にひたした海外有機の黒ごまを、
胡麻煎り用の鍋を使って手作業で少しずつ煎っています。
塩は結晶としては入っておらず、
塩がごまの粒にしみ込んで塩味が付いています。
塩とごまが分離することもなく、
どこから食べてもちょうど良い塩加減です!
そのまま食べても美味しいですが、
食材に振りかける前に、
少し手でつぶしたり、すり鉢でかるくすれば、
香りがさらに増します。
あまり見かけない「粒ごましお」ぜひお試しくださいとの事~
早速、いただいてみましたヨ~
ご飯にかけても、おにぎりにしても、美味しかったのですが・・・
今回は、いろいろな料理に使ってみました。
まずは、チキンソテー~
鶏もも肉とネギを、そのまま、フライパンで焼き、『海の精 ごましお』をかけただけ~
鶏肉には、わさびものせました。
すごく簡単にできるのに、とっても美味しい~
ごまの風味がすごくいきてる~
次に、キノコと赤ピーマンのマリネ~
こちらも、作り方は、とっても簡単
オリーブオイルで、キノコと赤ピーマンを炒め、すし酢に漬け、
『海の精 ごましお』をかければ、完成~
シンプルな料理だけに、『海の精 ごましお』のお味がいきる~
だし巻き卵にも、入れちゃいました~
ごまの食感も、たまらなく美味しい~
ほどよい塩加減がお気に入り~
最後は、温野菜サラダ~
カブとニンジンを電子レンジでチンして、冷まし・・・
ヨーグルト、マヨネーズ、コショウで作ったドレッシングをかけ、
仕上げに、『海の精 ごましお』をかけました。
彩りもよくなるし・・・
ごまが、アクセントになって、美味しい~
『海の精 ごましお』は、本当に、美味しい~
やっぱり、お塩が美味しいと、ごましおも美味しくなるのね~
塩味が濃すぎないので、どんな料理にも使えそう・・・
おススメですヨ~
よかったら、皆さんも、お試しくださいね!
海の精ショップファンサイト参加中
たーぶー 2016-11-07 16:16:43 提供:海の精ショップ
Tweet |
伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。
~2月13日
~2月20日