伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

海水100%の塩歯みがき粉★ソルトで歯みがき(粉タイプ) モニター募集 10名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

豚ロースと豚肩ロースの違いとは!?

「豚ロース」と「豚肩ロース」の違いを紹介します!!豚ロースってどんな肉??お店には、「しゃぶしゃぶ用」や「豚カツ用」の「豚ロース肉」が たくさん販売されていますよね。 みなさんは「豚ロース」って、 どの部分の肉のことを言うのか知っていますか?   「豚ロース」とは、 豚の胸から腰の部分にかけての背中側の肉を指します。       来夢来人さんのイラストをお借りしました 赤身と脂身の割合もちょうどよく、 キメが細かくて柔らかさの中にもムッチリとした歯ごたえが特徴。 肉の表面の脂には何とも言えない旨みと風味! 調理した際に、この脂が染み出て、美味しさの素になるんですね♪(#^^#) また、「豚ロース」はその肉質や味から高級品と言われています。 さらに、私たちにお馴染みのロースハムの原料としても使われています。 ただ、このロースハムは日本独特のもののよう。 ハムやソーセージなどといった豚肉加工品の本場ドイツでは 「豚モモ」のハムが一般的なんだそうです。 豚肩ロースってどんな肉??「豚肩ロース」も「豚ロース」と並び、よく見かけますよね。 「豚肩ロース」は、どの部分の肉かというと「肩」とありますが、 これは腕の部分の肉を指します。 「豚肩ロース」とは言わずに、ただ単に「腕」という言い方をする場合もあります。 もっと正確には豚の首から背中にかけての肩の部分の肉で、 赤身と脂肪が霜降り状になっていて、 旨みがあって豚肉本来の深い風味を味わうことができる部位なんです! 焼豚、焼肉、煮込み料理、ソテーなど、どんな料理にも使えて、 しかも「豚肩ロース」は「豚ロース」と比べてもお手頃な値段♪ だから、人気があるんですね☆(^^)昨日は豚の肩ロースを使って肉巻きにしました(^o^)/中身はアスパラとえのきです♪

まゆっち   2012-09-13 14:06:08 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

開催中イベント

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す