伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

2012年版 『伝統食育暦』 モニター30名様

「2012年版 『伝統食育暦』 モニター30名様」の画像、海の精ショップのモニター・サンプル企画

モニタープレゼント

伝統食育暦

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

海の精株式会社さんから、2012年版の伝統食育暦をいただきました ほんわか癒される優しい色使いのイラスト 毎月別の項目には、 月の満ち欠け、今日は何の日?、月ごとのおすすめレシピ、食の豆知識、おすすめ養生食 が載っています 季節ごとのページには、 … 2011/12/19

今回はモニターの記事ですモニプラさん経由、海の精ショップさんから2012年のカレンダーを頂きました海の精ショップファンサイト応援中このカレンダー、食に関するいろんな情報が詰まっています著作権の問題もあるのであんまりはっきり写せませんが月によっての日本の伝統食に関する情報が色々旬の食材を生かし… 2011/12/18

海の精クラブさんから、 2012年の伝統食育カレンダーを頂きました yuiとへ!ふぅん!って言いながら見ていました 特に「二十四節季五節季雑節と食」は 普段なかなか意識していないので勉強になりました 一番近いのは「冬至(12/22)」 単にかぼちゃを食べるとイイ!と思ってい… 2011/12/18

真っ赤な日の丸に白抜きで「海の精」伊豆大島の塩メーカー「海の精」 2011/12/15

海の精ショップさんの 伝統食育暦を手にする機会をいただきました   2012年度のカレンダーなのですが ただのカレンダーではなく これは読み物ですね     カレンダーは 書き込みやすさやデザインで決めることが多いのですが こちらのカレンダーは 読んでいてとてもためになるのです   季節ごとの食事… 2011/12/13

しめ縄を作りました まだ未完成の部分があるんですが(笑) 今年は平和を象徴した、緑色のしめ縄 太陽をイメージしたオレンジ色のダリア まっすぐ伸びた竹 平和を願う気持ちのデザイン そして来年のカレンダー 12月からスタートする「2012年度版伝統食育暦」は、海の精ショップさまから送って頂… 2011/12/10

コレ、なかなかいいかも海の精さんの 伝統食育暦海の精さんは伝統製法による海塩やにがりの製造とそれらを使ったお味噌や醤油などの調味料、梅干しや漬物などの加工食品、海精にがりを用いた豆腐製品などを販売されている会社です古き良き日本の伝統的な食事にもとづいた食育を「伝統食育」と名付けて、その具体… 2011/12/09

海の精ショップファンサイト応援中 海の精ショップさんより、伝統食育暦が届きました このカレンダーは、季節の食べ物や、おすすめレシピ、季節の料理、など、盛りだくさんです そして、少し見づらいですが、月齢、旧暦なども載ってます ちなみに12月10日が満月です子供たち、… 2011/12/08

海の精ショップファンサイト応援中 海の精クラブの2012年版  伝統食育暦 2011年12月2012年12月のカレンダーだから、もう使えるよ 閉じた状態でA4サイズ(297×21cm)のカレンダー 開いてみると 伝統食育おすすめ冬の献立が書いてたよ … 2011/12/07

海の精ショップファンサイト応援中伝統食育暦なるものをいただきました季節ごとのおすすめ献立や伝統調味料の話や月ごとの旬食材や豆知識が載っていて、ためになる実際試してみたいのは養生食(今月は風邪対策のねぎ味噌スープでした)本と違って毎日目にするカレンダーにこういった情報が書いてあるのは助かりますさて… 2011/12/06

<<前の10件 1 2 3 4

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

最新のひとこと

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す