伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

2017年版 『伝統食育暦』 モニター20名様(12月から始まるカレンダーです)

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

2017年版 『伝統食育暦』


モニプライベント に 当選していました\(^o^)/
 
『伝統食育暦』2017年版  をモニターしました。
 

 
 
天日海塩 「海の精」 を製造している 
   海の精ショップさん 
      が作成したカレンダーです。
 
海の精ショップさんは、 
   体と心と地球に優しい 伝統食育 
      を実践しています。

海の精ショップファンサイト参加中
http://monipla.jp/bl_rd/iid-33115011557eb267255017/m-540cd3b6e0186/k-1/s-0/
 
 

 
 
毎月の上段には、
 
   旬の食材
 
   食の豆知識
 
   おすすめレシピ 等々 が載っています。
 
   11月は、 じゃがいも、 目黒のサンマ、 大豆、 味噌おじや 等々
          
   毎月、 参考になります。 嬉しい情報です ( *´艸`)
 
下段の数字の歴には、
 
   旧暦の24節気が載っています。
       11月は、 立春、 小雪
          季節を感じることができます。
 
   良い夫婦の日、 もやしの日、 みかんの日 等々も載っています。
     毎日、見るのが楽しくなります \(^o^)/
 
   そして、 月齢も載っています。
      お月様を観察するのが好きなので、 嬉しいです♪♪
 
 

 
 
四季ごとにも、 2ページが載っています。
   季節の伝統食育のポイント、 レシピ、 ミニコラム
      24節気、 5節句
 
秋の伝統食育は、
   穀物の甘味が体の癒し
   旬の根菜と発酵食品 等々
 
   煮込みうどん
   イワシの梅煮
   パンプキンフルーツようかん
 
   和食の作法を身につけよう
      「いただきます」に通じる箸の置き方
      清々しい食事の作法を身につけましょう
 
 
この『伝統食育歴』は、 1冊の書籍のようです。
   カレンダーという形で
      季節ごとに、 月ごとに、 毎日、 読むことができます。
         年間を通して、 食について学べます。
            甥・姪にも 贈りたいと感じました (^o^)
 
 
   海の精ショップファンサイト参加中 
     http://monipla.jp/bl_rd/iid-33115011557eb267255017/m-540cd3b6e0186/k-1/s-0/   
 
ご覧くださいまして、ありがとうございます。

クリクリ   2016-10-22 16:47:31 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

開催中イベント

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す