もともと食に興味があるわたし。
食への関心から、大学時代は農業のゼミに入っていて、
農家さんへ行ったり、田植えや稲刈りをしたりしていました。
いまも夫実家の田んぼにて毎年田植えと稲刈りをお手伝いしています。
そんな私が最近ずっと気になって居た伝統食育暦カレンダー!
なかなか凝った料理はできないけど..............旬のものや昔からその季節ごとに食べられていた食べ物や食べ方。伝統は伝承させていかないとなくなってしまう。。
なので、日本の「食」の部分の伝統をもっとちゃんと知って、息子にも伝えていってあげたいと常々思っていました。
食育ってだいじ。
伊豆大島の伝統海塩「海の精 あらしお」のほか、伝統食育におすすめの商品をつくっているメーカーさんが発行しているカレンダーで、今回モニターさせていただいてます。
こちら12月はじまりのカレンダーなのですぐ使えます◎
毎月、その月の旬の食材や伝統食が描いてあったり、
旧暦だけじゃなくて月の満ち欠けまで書いてあうー!
満月あたりって出産が多いとよくいうけど、妊婦さんにとってもありがたいカレンダーかもしれない。
旧暦明治5年まで使われていた太陽太陰暦。月の満ち欠けを基準に作られた暦。二十四節季1年を春夏秋冬にわけ、さらにそれぞれを6つの段階にわけて、より細やかな季節のうつろいを知る手がかりとしたもの。
そして季節ごとにこんなページがあります。
七草粥っていつだったっけーとか、よく分からなくなる季節のごはん。
スーパーに行けばポップがあったりするけど、こうやってカレンダーに書いてあればすぐわかるし覚えられるかも!!!☻
来年のカレンダーはこれでいこう!!
海の精ショップファンサイト参加中
sayuri 2016-12-21 22:35:30 提供:海の精ショップ
Tweet |
伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。
~1月29日