伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

2018年版 『伝統食育暦』 モニター20名様(12月から始まるカレンダーです)

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

伝統食育暦 2018年版

伝統食育暦 2018年版 カレンダーをいただきました(^^)


うみのせいというのは会報誌みたいで、季節のレシピや商品情報など載っている物も一緒にいただきました。

まず簡単に商品説明から。
発行  海の精クラブ
サイズ 29.7×21cm(閉じた状態でA4サイズ)

海の精クラブが提唱する「伝統食育」をカレンダーにまとめました。
食に関する情報を中心に構成し、月齢、旧暦、二十四節気なども盛り込んでいます。

早速、中身を見ていくと、



それぞれ春・夏・秋・冬の伝統食育、テーマ食材、食の豆知識、旬のものについてなど、食育とだけあって、本当に食を中心とした情報がたくさん詰め込まれてあり、毎月楽しみながら学べるカレンダーとなっていました☆

只今子育て真っ最中なので、以前から子供にもこのような伝統や日本の行事などはきちんと教えてあげたいなと思っていたので、親子共々、カレンダーを通して学んでいきたいなと感じました!

1年間フル活用させていただきますね(^^)
ありがとうございました!
海の精ショップファンサイト参加中

らんころ☆美容大好き☆   2017-12-30 10:37:19 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す