伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

★海の精 味噌3種 各100gサンプル モニター募集20名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

『海の精』のお味噌☆

ご無沙汰しています☆



今までもご紹介したことがありますが、カピパラが使用しているお塩『海の精』



(詳しくは過去記事参照 → http://blogs.yahoo.co.jp/abuchan_2006/15808205.html
                  http://blogs.yahoo.co.jp/abuchan_2006/12657571.html)



        



1袋千円もするというと高いと思いがちですが、塩って意外と減らないので



1袋買っても何ヶ月もあって、意外にも1ヶ月の食費って殆ど変わりません。。。



塩に限らず、醤油や味噌なんかの調味料は全てそうなので、



ケチな私でも調味料は体にいいものを使っているのですが、



この『海の精』は体にいいだけでなく、とっても美味しいんです!



野菜炒めも新鮮なお野菜とこの『海の精』だけでとっても美味しくできるんです





で、この『海の精』にはお味噌があるようで、今回試してみることになりました




   海の精の味噌の特徴は!



   1.原料は国産品のみ



     原料は、農薬を使わないで育てられた国産の大豆、米、大麦、
     それと「伝統海塩 海の精」だけ




   2.伝統製法で発酵熟成



     昔ながらの伝統製法で1年以上熟成
     ゆっくりじっくりと発酵させることで、
     大豆の旨味と風味が引き出される




   3.火入れをしていない生タイプ 



     火入れをしていない生の味噌
     乳酸菌や酵母がそのまま生きている




さすが『海の精』のお味噌! 私のような健康マニアにとっては申し分ありません!




      



種類は↑左から、豆味噌・玄米味噌・麦味噌の3種類



やっぱりお味噌そのものの味を確認したいので、お湯に溶いて味見♪



      



・一番左の豆味噌は、普段私が使っている大豆のお味噌に一番近い味で、
 深い味わいがお野菜たっぷりのお味噌汁や豚汁、田楽などに合いそうです(*^_^*)



・真ん中の玄米味噌は、この中でも一番溶けやすくて、甘みがあって上品で
 何にでも合いそうです
 個人的にはこれが一番好きかも。。。



・一番右の麦味噌は、こちらもお野菜に合いそうですし、なめこ汁なんかも美味しそうです




いずれも、『海の精』を使用しているからか、お出汁がなくてもいけるほどとっても美味しい!





やっぱりお味噌の味は味噌汁でわかるでしょう!…というわけで、



早速玄米味噌でお味噌汁を作ってみました



      



豆腐とおネギだけのシンプルなお味噌汁、、、



シンプルなほうがお味噌の良し悪しがはっきりわかりますよね(=~・~=)



やはりお出汁を入れていないのに、とっても美味しいです



(自然な甘みは玄米由来?)



価格は1kgで1200~1300円くらい(http://shop.uminosei.com/miso/mugi.html)なので、



ちゃんと熟成されていない味噌と比べると高いと感じるかもしれませんが、



スーパーで売っている天然醸造の有機生味噌は750gで千円なので、



天然醸造で素材にも拘った生味噌は基本的にこのくらいのコストになるのでしょうね




お味噌もお醤油も、スーパーに並んでいるものの多くは偽物ばかり…



戦前の人が食していた調味料とは似て非なるものです




・塩
食卓塩などは科学的に作られた塩(化学塩)で、塩化ナトリウム99%以上でできています。ミネラルはほとんど含まれておらず、塩辛い成分のみなので味も単調。高血圧などの原因はこの化学塩の過剰摂取が主な原因とされています。
海水から作られた自然塩はきちんとミネラルが含まれてマイルドな味です。少し高価でも自然塩を。



・砂糖
精製された白い砂糖は白砂糖はミネラルを全く持たない上に、カロリーとして燃焼するとき特にカルシウムを消費します。糖尿病などの原因にも。キビ砂糖、てんさい糖など自然のままのものはきちんとミネラルを含んでいます。



・味噌
毎日飲むお味噌汁だから味噌には気をつけたいものです。一般に売られている安い味噌は速醸法の味噌といって発酵を早めるために様々な添加物を加えて短期間で発酵させ、さらに化学調味料などを加えてあります。自然発酵していない偽者の味噌なので健康効果が期待できないばかりか添加物のかたまり。半年から1年かけてきちんと発酵、熟成させた本物の味噌(天然醸造味噌 )を選びましょう。



・醤油
醤油も一般に安く売られているものは本来1年~3年かけて熟成されるところを3ヵ月~6ヶ月という短期間で作るため、様々なものが添加されています。こちらも醤油の偽者。「本醸造」のものを選びましょう。できれば大豆と麹と塩だけで熟成されて作られた醤油を選びたいところ。



(他サイトより抜粋)





うちはそもそも天然醸造の750g千円のを買っているので、価格は変わらないし、



次回はこちらの海の精のお味噌にすると思います♪



とっても美味しいので、私のような健康マニアの方にはおススメです☆⌒(*^-゜)v







http://monipla.jp/bl_rd/iid-5828409314f46f8a447e92/m-4f07d8c678c9e/k-1

kana   2012-03-22 00:00:00 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す