伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

料理を作って投稿してね★伝統海塩 海の精 あらしお モニター募集 40名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

とろける〜かぼちゃのシチューと、蒸し鶏を使って生春巻き

 おはようございます

 
 1月28日 土曜日

 午後から、リオンの大親友のサエちゃんが遊びにきました

 たまごっちで遊んだり、ピアノを弾いたり、押入れに篭って遊んだり

 半日じゃあ全然遊び足りない様子の2人でした

 
 晩ご飯は、あったかとろ〜りのかぼちゃのシチュウ

 

 まずは、塩漬けしておいた鶏胸肉を茹でて、その茹で汁にお野菜を入れて作りました

 鶏の美味しいスープがとけてます

 あったまりますね

 子供たちに大人気^^

 翌朝は、マカロニを足して、チーズを乗せて、グラタン風にしていただきました

 これもまた美味しい〜

 思わず笑顔がこぼれます

 

 モニターでいただいた「海の精」


 海の精ショップファンサイト応援中

 


 


 産地「伊豆大島」、原料「海水100%」、製法「天日と平釜」

 成分「カルシウムとマグネシウム」、味「満足美味感」

 美味しさの秘密の5つの違いがあります

 ただ塩辛いだけでなく、ほのかな甘み・旨み・苦味があります。

 試しに、まずはご飯と一緒に塩むすびにしました。

 それが一番お塩を感じられると思ったので

 うんうん、なんかいつもと違う!!

 塩の味が濃い

 ほのかな旨みも感じます

 毎日、旦那さんにお弁当でおにぎりを作っているので、明日からはこのお塩で作ろうと思います

 いつもと違う味って、分かるかな〜

 いつもより美味しいおにぎりになるよ〜

 プロの料理人も、お店で作る時に使用している方が多いようです

 これは、実際にお料理にしてみるのが楽しみ

 塩で煮込んだ野菜料理が食べてみたいです

 それは、また次回にして・・・


 こちらの「海の精」を使って、塩漬けした胸肉で一品

 

 茹でたキャベツ、ゆで卵、胸肉、ハーブソルト、マヨネーズを混ぜてサラダを作り

 生春巻きの皮で包みました

 ベトナム風の生春巻きの皮とは違い、しっとりした小麦粉で出来た、生で食べられる皮です

 ハーブソルトが美味しい

 「海の精」と砂糖、酒に漬けておいた胸肉も、しっとり仕上がっています

 お塩の旨みと鶏の旨みがいい具合にとけあって、いつもより美味しくなりました

 すっごく美味しい♪

 やっぱり、塩一つでも、美味しいものを使うとグンと腕が上がった感がありますね

 一度使うと、手放せなくなりそうです

 

 さつま芋とツナのカレーサラダ

 茹でたさつま芋、ツナ、玉ねぎ、カレー粉、塩コショウ、砂糖、おろしにんにく

 甘いさつま芋と、スパイシーなカレーの香りがいいです

 

 油揚げのネギピザ

 広げた油揚げに、細ネギを散らし、マヨネーズをかけ、とろけるチーズをのせて、グリルで焼きました

 サクサクの油揚げが、スナックみたいで、めちゃめちゃ美味しい〜

 ペロっと食べれちゃいます

 すぐ出来て、簡単で、美味しい!

 

 クリチーおつまみ

 かつお節とだし醤油をかけたクリームチーズ

 ちょこちょこつまめていいです

 クリチーは、和風の味も相性バッチリ

 

 白菜の辛し海苔和え

 茹でた白菜に、醤油、辛し、海苔を和えました

 

 鶏皮の甘酢漬け

 鶏皮をカリカリになるまで揚げ、醤油、砂糖、お酢を混ぜたたれに漬けました

 これも、めちゃめちゃおつまみですね

  
 美味しくいただきました

 ごちそうさまでした



 ランキングに参加しています


 ポチっとお願いします


 にほんブログ村


 


 

りーり   2012-01-30 08:35:53 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す