知恵で生まれた保存食
遂に、葉大根を収穫した三十路オンナです♪♪♪葉大根は浅漬けにしました。梅ばち邸さんが菜園お野菜で、お漬物を作られていたので、作ってみたかったのです。葉大根の浅漬け、とっても美味しかったので、温かいお蕎麦(更科そば)にもトッピング。↑ベランダ産水菜と茹で卵もトッピング。ラーメンのようですが、お蕎麦です(w)葉大根のお漬物に、お蕎麦も、とっても美味しかったです♪♪♪梅ばち邸さん、ありがとうございます♪♪♪漬物(つけもの)とは、食材を食塩、酢、糠味噌、醤油、酒粕、油脂など漬け込んだ保存食品。※保存食は、海産物なら昆布、魚の干物、塩漬け、酢漬け、野菜の漬物や寒干しから、高野豆腐などの大豆加工食品、果物のジャムまで千差万別である。広義では冷凍食品等も含める。冷蔵庫が普及したのは1930-50年代で、それ以前は生鮮食品を加工し、常温での保存性を高める工夫が行われてきた。イタリアの保存食の本を読みましたが、お漬物も人間の知恵で生まれた立派な日本の保存食ですね。お野菜やお肉など食材が沢山ある時に、知恵で生まれた保存食って、すごいなと思いま…
reona 2010-10-29 00:00:00 提供:海の精ショップ
Tweet |
伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。