伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

お花見にオススメ桜の花ごはんを作ってみよう!★海の精 桜の花塩漬け モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

桜の花塩漬け。

そろそろ暖房をいれなくなってきました。あと花粉の野郎が存在を主張し始めてますし。うん、春ですねー。そろそろ桜も咲き始めているらしいですしー。お花見シーズンがやってきますなぁ・・・。私は花より団子ってことで、桜餅をもさもさと食べ漁っております。道明寺のも好きだけど、うす焼きみたいなやつも好きなのよねー。桜餅は大好物です。大好物だけど、桜の葉っぱははがして食べる派です。まぁそんなこんなで、甘いものだけじゃなくしょっぱいものもいってみようかと。桜の花の塩漬けをゲットしてみました。そしてお花見にぴったりという、桜ご飯を作ってみました!!とりあえず適当に取りだしてー。さーっと水洗いしてー。そしてみじん切り!!白米に混ぜ混ぜすれば完成♪っというお手軽料理です。案外マジでしょっぱいので入れ過ぎに要注意(οдО;) え?もっと洗うべき?あとうちのごはんは、麦がまざってるので少々見かけが悪いです。・・・桜の香りがほのかにする塩にぎりみたいな味でした。これたぶん、カリカリ梅を刻んで入れると美味しい気がした。あとゴマ。そんでもって、それをいなり用の油あげに入れると美味しいかも。あーあとはやっぱり、アンコに入れたい。桜の香りがするアンコはマジで美味しい。洋風にするなら、生クリームに刻んで入れても美味しいかなー。ほのかに桜の香りのするクリームにマドレーヌとか・・・。っと考えて、ちょっと作ってみた。赤子用おやつですが。簡単にホットケーキミックスで焼いてみた。豆乳やにんじんやらで栄養取っていただきたい品です。次回はカボチャとか混ぜてみようっと。生クリームに、桜を混ぜてみたもののー・・・ピンクにはならなかったのでした。あんまり綺麗じゃないのね。これは、赤の食紅でほんのりピンクのクリームにしておいて、そのうえで桜を入れるのが正解だったっぽい。せめてもの悪あがきで、桜を乗せてみました。うーん、なんだか春だなーって気分になりました。桜の香りは本当に癒されるなー(゚ー゚*)海の精ショップファンサイト参加中

小夏まぅ。   2012-03-29 02:00:52 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す