伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

お花見にオススメ桜の花ごはんを作ってみよう!★海の精 桜の花塩漬け モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

海の精 桜の花の塩漬け


海の精ショップファンサイト参加中





海の精ショップさんより桜の花の塩漬けをいただきました。














もう桜散ってしまいましたね。


でも八重桜とかはこれからですね。


八重桜大好きなんです。




桜を年中楽しみたいならこれ。


桜の花の塩漬けですね。






昔母親が自分で作った桜の花の塩漬けで時々お茶を入れてくれました。


なんだか宝石みたいな桜の花がとても印象に残っています。




桜で有名な場所に旅行に行った時、桜の花の塩漬けが売っていたので


母親にプレゼントしました。


とっても喜んでくれて嬉しかったなあ。


やっぱり日本人にとって桜って本当特別なものなのかもしれないですね。




入学式や卒業式、春の桜並木、夜桜のお花見と美しい桜と共に色々な思い出が


あるように思います。








うちの息子エイトリンは桜の匂いが大好きなようで


桜を見つけるとくんくん。


エイトリンにも桜の色々な思い出がだんだん増えていくんだろうなあ。




そんなエイトリンもちろん桜の花の塩漬けにも興味深々。


そのまま食べようとしていたのでストーップ(笑)






こちらが海の精の桜の花の塩漬けです。




ね、とっても綺麗な色でしょ。




何にするか迷ったけれど


ここはやっぱり桜ご飯にしました。






まずは塩抜き。








春らしく筍と一緒に炊き込みました。




水に晒した桜の半分と塩抜きに使った水と筍、だし醤油と一緒に炊飯。




炊き上がったご飯に残りの桜の塩漬けを混ぜてできあがり。




とってもいい香り。



















エイトリンもいっぱい食べてくれて


んーいい香り~♫って言ってました。




桜の木がある家だったら


塩漬けを自分で作っておくのもいいですね。
















eitorin   2013-04-10 18:47:26 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す