伝統海塩海の精の通販 【海の精ショップ モニプラ支店】 

閉じる

お花見にオススメ★海の精 桜の塩 モニター募集 10名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

新ジャガとスナップエンドウの桜塩炒め

おはようございます^^寒い日もありますが、春らしいお料理を作ってみましたょ^^「海の精 桜の塩」というピンクのお塩があるので、お味見もかねてシンプルに♪桜の塩を活かして、油なしで炒めたほっくり新ジャガと塩ゆでしたスナップエンドウという組み合わせ^^「新ジャガとスナップエンドウの桜塩炒め」☆材料☆(1~2人分)新ジャガイモ   3個(180~200g)スナップエンドウ 1/2パック桜の塩      少々(1g使わなかったです)☆作り方☆1.新ジャガは洗って皮をむき芽をとり8個くらいのくし型に切り、さっと水にさらして水気を切る  筋をとりスナップエンドウは塩ゆでして、半分に開く2.テフロン加工のフライパンにジャガイモをおいて片面ずつ弱火~中火で火を通す。  動かさない方が焼き色もついて綺麗です。  (心配だったら油うすーくひいてね)  今回片面3~4分くらいずつ焼きました。3.桜の塩少々をかけてじゃがいもとなじませて器に盛り、上から桜の塩(飾りにね)をふりかけるジャガイモもエンドウ豆も塩と合わせるのは定番ですよね桜の塩。塩の味が濃くておいしいから、じゃがいもほっくほっくぅ~スナップエンドウの甘さが引き立つ~そしてふんわり桜の香り気分はお花見ですね~スナップエンドウは開いてあんまりきれいじゃないものは、下の方に隠してますよん桜の香り、私と同様に苦手な旦那ちゃんもおいしいって驚きながら、あっという間に食べてしまいました(笑)「海の精 桜の塩」って「海の精やきしお」に「海の精 桜の花塩漬け」を乾燥して細かく粉砕してブレンドしたものらしく、春の季節限定!桜のさわやかな香りと桜色がかわいいお塩だそうです桜の花は、桜の名所として有名な奈良・吉野の八重桜から作っていると。(↑ブランドサイトから)正直私・・・桜餅などのお菓子でも、桜の香りが強すぎるものや甘すぎるものは苦手なんです。でも、ブランドサイトを見て、これなら使えそう~と思って^^それでも、香りが強すぎたら・・・とちょっとドキドキしながら塩の袋を開けたのですが(1g毎の個別包装なの!)丁度良い香りと可愛いピンクのお塩でした。桜の塩は天ぷら、豆腐、おむすび、お吸い物パンケーキや蒸しパンの生地などのお菓子づくりにも!お花見のお弁当にもオススメとありました。見た時から作りいお料理がいくつかあるの♪想像通りのお味だったから、作ってみようと思います^^↓こちらはショップサイト海の精ショップファンサイト参加中最後まで読んで頂いてありがとうございました。ゆる~くランキングに参加しています記事やお料理が気に入りましたら、ぽちっと押していただけるとうれしいです。(それぞれのランキングに反映されるので、励みになります。)   どーもです

  2013-03-28 10:44:02 提供:海の精ショップ

企業紹介

海の精ショップ

伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す