急になぜかカルボナーラが食べたくなった。だけど、ベーコンがなかったので、代用して見た。今回、紹介させて頂く商品は、海の精『うましお 昆布&椎茸』海の精ショップファンサイト参加中料理する前にどんな味なのか、ぺろりとそのまま舐めてみたところ、塩分が強い印象を受けました。その後、ちょっと昆布が感じられて、椎茸はいわれてもわかんないです。でも、料理に使うと大変身です。ってなわけで、ブランチにカルボナーラを作ってみました♪① 玉子三個、塊のチーズを包丁で細かくして、 うましおをがーーとなんとなくボールに入れる。② ほうれん草をオリーブオイルで炒める。③ パスタ固めに茹でて、茹で汁をお玉一杯分と①を ②に入れる。④ ちょっと固まってきたら、火を止め、 盛りつけて、お好みで黒コショウでトッピング。簡単、ペキ、ペキなのです♪父親が趣味で作ったのを横で見たことはあったけど、カルボナーラ自体作るの初めて。☆初めてなんとなく作った割には、上手に出来ました♪トロトロで美味しい~ ヘ(゚∀゚*)ノサンプルのお塩まで付けて頂いて嬉しいです。モニプラさん、海の精さん、ありがとうございました。また、機会があれば、よろしくお願いいたします。
index 2014-07-13 22:02:00 提供:海の精ショップ
Tweet |
伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。