今回モニプラさんでこちらの商品のモニターさせていただくことになりました。 柚子胡椒です~~~~~~。いかにも美味しそうなパッケージ!味も美味しいのでふろ吹き大根に添えるだけでも良いアクセントに♬添加物や着色料など添加物は一切使用していないので安心な商品!国産の完熟柚子皮の爽やかな香りと赤唐辛子のピリッとした辛さが、薬味として使うと料理のおいしさをいっそう引き立たせます~。そんな柚子胡椒はこちらです↑この柚子胡椒を使って2品作りました! アスパラの卵和え材料アスパラ・・・3本茹で卵・・・2個◎柚子胡椒・・・小3分の1◎白みそ・・・小1◎マヨネーズ・・・小1~作り方1)アスパラを斜め切りにして耐熱容器に入れてレンジで加熱。ゆで卵は細かく刻む。2)加熱したアスパラに残りの材料全て入れてよく混ぜ合わせて完成。 うちは今回、ゆで卵の黄身の部分が一杯余っていたので卵黄のみですが白身もある方が美味しいです。(笑)そして、もう一品が・・・ 韮のお浸し材料韮・・・1袋◎白だし・・・大1◎柚子胡椒・・・ビービー弾位の大きさ1~2作り方1)にらを5cm幅に切って湯通しし水気をよく切ります。2)そこの◎の調味料をあえて冷やし馴染ませれば完成です。 あまり前面に柚子胡椒を出さす、ほのかに香る隠し味程度。からいのが苦手な子や小さい子でも食べられます。どちらがお勧めかというのお浸しですかね(笑)やっぱり、柚子胡椒と一まとめで言ってもその商品が違うだけで本当に味から何まで変わるような気がしました。うちにある柚子胡椒と見た目の色やからさや味、全然違うので。もっといろいろなあじをしれたらいいなぁと思いました。海の精ショップファンサイト参加中お菓子・パン作りの総合サイトcotta
レシピブログに参加中♪人気ブログランキングへポチっと1クリック頂けると嬉しいです♪
みゆぽむ 2013-03-12 08:39:39 提供:海の精ショップ
Tweet |
伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。
~2月13日
~2月20日