11月12日、火曜日の日記です。幼稚園は代休です。朝から、ぐったり。精神的には解放されたものの、やっぱり寝不足はきついなぁ。さあや、後で引きずるタイプなんですよね。ナナ(6歳)は家にいるのだけど、「ごめんね」ってちょっと寝かせてもらいました。昼前には自転車で遊んだり、さあやはちょっと庭の剪定をしてみたり。午後からは仕事です。けど、校区の学校は発表会だったので、子どもは来なくて、花壇を作ったり事務仕事をして早くに帰りました。夕ごはんです。鮭の塩焼き、ほうれん草とツナの和え物、レンジ蒸シイタケ、カブの味噌汁、ごはんです。一番おいしいのはほうれん草とツナの和え物。子どもも最初は嫌がったけど、一口食べたら大喜びで食べました。レンジ蒸のシイタケ。パンを焼きました。レーズンを巻き込んで型に入れてミニ食パンに。 もう一つには粒ジャムのキャラメルを巻き込んだんですが、とても・・・おいしくないです。もうがっかり。こっちはおいしいですよ~。うーん。こういうパンもいいかな。11月13日、水曜日の日記です。今日は今週、唯一のお休みです。朝から卵の特売に突撃して、帰っていろいろと後回しにしている仕事をしようと思ったのに、頭が痛くて断念。ちょっと横になったら意識不明になってお昼でした。幼稚園のお迎えが1時なので、バタバタで行きました。今日は唯一休みなので幼稚園で遊んで帰りたかったのに、先生が用事があるとかで締め出されました。。。ママさんとも話があったのに~…ってことで、お友達ママの所にナナと一緒に遊びに行かせてもらいました。またカメラ持って行くの忘れた~!とっても素敵なお宅なんですよ~!!ナナもお友達と遊んでご機嫌でした。シン(9歳)は学校から帰って、遊びに行くと電話がかかってきました。帰ってごはんです。なかなかやる気にならずにぐずぐずしてしまいました。やっと立ちあがったのが6時15分。ガスコンロは一つしか使いません。チキンソテー、こんにゃくのきんぴら、リンゴとキャベツのサラダ、味噌汁、ごはんです。チキンソテーはおいしいよね。皮がぱりぱり~。オイル使わなくても焼けますよ。たくさんはいらないの。さあや家はもも肉1枚で済むっていうね。きんぴらには平天とシイタケを入れましたよ。リンゴとキャベツのサラダ。子どもはコールスロー風の味付けにしましたよ。なんだかゆっくりできた夜でした。明日も忙しいのだよね…。なかなか、ゆっくりはできないなぁ。。。モニプラ参加しています↓ゆずこしょうってこれも、シンプルなだけに味がぜんぜんちがいますよね。だから、これは絶対食べてみたい!鍋の薬味にいかが?★海の精 柚子こしょう モニター募集 10名様
さあや☆ 2013-11-13 22:01:04 提供:海の精ショップ
Tweet |
伊豆大島の塩メーカー海の精株式会社の通販部門「海の精ショップ」です。
海の精は昔ながらの製法で40年、塩を作り続けています。
海の精の塩は海水の成分をバランスよく含んでいて、ただ塩辛いだけではありません。甘みや旨味・苦味を含んだ塩は、より食材のおいしさを引き立ててくれます。
塩以外にも、国産の有機や農薬不使用栽培の原材料を使った、味噌、醤油、梅干、漬物や塩の歯みがきなどを製造しています。
通販部門の海の精ショップでは、それらの海の精ブランド商品を中心に、安全安心にこだわった商品を販売しています。
~2月13日
~2月20日