閉じる

『お名前シールのAND ME SHOP』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 お名前シールのAND ME SHOP 株式会社ユニテック

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

衣類のお名前付けに!★もこもこアイロンフロッキーとは?!★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

こんなお名前グッズがあったらいいな!

こんなお名前グッズがあったらいいな!と思うのは…



油性インクで文字がつぶれず、滲まない「お名前スタンプ」

プラ製品、布製品、金属を問わず押せて、

押すモノに応じてサイズもいっぱいあって。

シールを貼るよりも短時間でお名前付けの作業ができます!

おはじきや数え棒にも使えるほどの高精細なスタンプ、

ぜひ開発して欲しいです!


また、


幼稚園入園前は、まだ自分のお名前は読めても、

お友達のお名前は読めない、っていうことが多いので、

「自分だけのマーク」を、長女の通った園では採用していました。

ちなみに、娘のマークは「いちご」でした。

このマークを持ち物全部につけられたら、

子ども自身もお友達も、誰のものか分かりやすいよねぇ。

そんなふうに思ったので、自由にマークを決めて注文したら、

自分の目印にもなる可愛いアイコン入りのハンコやおなまえシール、

お名前ラベルなどができあがる!なんていうのも欲しいですね。



そして…


お下がりでも使えるように、

苗字と名前が別々になっているお名前シールもありかな。

下の子が使うときには、名前部分をはがして自分の名前を貼り直せる。

幼稚園には双子ちゃんが二組いましたけれど、

先生は下のお名前で呼んでいたし、お友達もそうしていたので、

下の名前だけのシールっていうのも需要がありそうですね。



そうそう、結構大きくなってからも名前書きって学校から言われるんですよね。

漢字タイプの名前シールやスタンプ、アイロングッズがあれば、

今からでも欲しいし、良いのになぁって思います。

もう、小さい時の娘のお名前シールはオールひらがななので、さすがに使えなくって…



あと、水泳のときのゼッケン!

毎年、学年もクラスも変わるので、つけ替えが大変なんです!

しかも、伸縮する布に書いて縫い付けだし…。

これも、アイロンでぺたっとグッズで何とかできないものかなぁ?

不要になったらキレイにはがせるような仕様だったらもっと嬉しいのにな。


なんて、いろいろ願望&要望&夢を書いちゃいました。

お名前付けは永遠のママさんの悩み。

少しでも楽に、綺麗に、楽しくできたら嬉しいなぁ♪

BRUYANT   2010-02-16 21:02:45 提供:株式会社ユニテック

企業紹介

株式会社ユニテック

お名前グッズ専門店 AND-ME shopです。
保育園/幼稚園や学校用の持ち物のお名前つけに便利な「名前シール」や「フロッキーアイロン」
またハンコやスタンプなどを、専門店ならではの品質で、みなさまにお届けしています。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す