『お名前シールのAND ME SHOP』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社ユニテック |
---|
通園・通学・おけいこ事に!レッスンバッグ ポアントシリーズ ←参加中
モニプラさんのお名前グッズ専門店のAND ME SHOP
さんのイベントです。
もう、4月も終わりですね
つい、この前まで年少さんだったちび子も年中さんになりました
朝、いっつもギリギリに幼稚園に行っていたぽぽん家も心を入れ替えて
年中生活を始めています。(クラス一番乗りの時もあったんだから)
そして、何度も申してますがちび子はこの春から体操教室に通い始めました
予想外に、すごい楽しみにしてるの
ぽぽんが時間を間違えちゃって体操教室にかなり遅れちゃった時も
靴を忘れた時も「ぜったいいく~」と逆に喝を入れられましたうっかりママでスマンよー
のびのび身体を動かしたり、たくさんのお友達と行動を共にして団体で動くことの難しさや大切さを
学んでほしいと思っています。
が、しかし 目を離すと自分の好きな事をやっている班に脱走して連れ戻されたりしています。
…まだまだだな
ぽぽんは手を動かしたりするのは好きなのでお裁縫、嫌いじゃないんですが
ちび子の入園の際はかなり用意するものが多く
準備期間も短かかった為にてんてこ舞いでした…
ちび子の通う幼稚園では
・スモック(結果的に夏用、冬用、着替え用 合わせて5枚作りました)
・通園バック
・シューズケース
・コップ袋
私服で通園なので各、お洋服、持ち物にお名前をそれぞれ付けます。
お洋服は入園時では100cmでちょっと大きいかな~なんて思っていたのですが
どんどん、大きくなり今はお洋服を買う時は120cmを選んで購入しています。
その時、その時のお洋服に記名したりアイロンでネームをつけたり。本当に大変なんです
先生から言われるのは
ハンカチや靴下、ティッシュ 小物の方がお名前が付いていないものが多く
迷子になる持ち物が多いそう
ぽぽんはあったら良いなーと思うのはやっぱり
取り外しの出来るネームタグ。
コレがあれば超☆便利です
そしたらもう、あるんだって
現役ママさんが考えたお名前リボン
テープ状のリボンにあらかじめスナップボタンがついていて
名前を書いたらお子様の持ち物にパチンと留めるだけなのです。
ありそうで無かった商品ですね
コレは便利だと思います。
幼稚園用には動物やお花、絵が入っている方が
お名前の読めない子供にも分かるかな
小学生であればもう、名前は読めるし、絵の無いシンプルな方が良いね。
お色、3色ありますがどのお色でもやわらかい印象で
持ち物を選ばなそうです。
ぽん 2010-04-25 23:01:42 提供:株式会社ユニテック
Tweet |
お名前グッズ専門店 AND-ME shopです。
保育園/幼稚園や学校用の持ち物のお名前つけに便利な「名前シール」や「フロッキーアイロン」
またハンコやスタンプなどを、専門店ならではの品質で、みなさまにお届けしています。