閉じる

『お名前シールのAND ME SHOP』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 お名前シールのAND ME SHOP 株式会社ユニテック

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【小物のお名前付けに!】名入れ千社札ステッカープレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

お祭りの思い出とな

夏祭り行きましたか?私はまだ行ってません!
今年の暑さは尋常じゃないですね…。
浴衣を着たいのに、体力が持ちそうにありません…(A;´・ω・)

お祭りの思い出!

小学校3年生の頃、出不精な母を拝み倒して、
弟と3人で筥崎宮の放生会に連れて行ってもらいました。
遠いし車ではとても行けないし、
一体どうやって連れて行ってもらったのか、
全く覚えがありませんが、
母は出店で何かを買ってくれる人ではなかったので、
弟と一緒に不満たっぷりのオーラを出しながら、
参道を歩いていたら「一つだけ何か買ってあげる」
と言われて、わぁぃヽ(´∀`)人(´∀`)ノわぁぃ な二人。
でも、なんでもOK、ではなかったので(´Д⊂グスン
二人で迷いに迷って、母からOKをもらった、
『東京カステラ』を買ってもらいました。
夜遅くに家に着いて、母が珍しく「食べていいよ」と言ってくれて、
三人で食べました。母が「もう一つ買えば良かった」と言ったのが、
ずっと忘れられなくて、関東に引っ越して、
高校の時に友達と渋谷で『東京カステラ』の屋台を見付けて、
お土産?に買って帰った事がありました。

母に「これ覚えてる?」と聞いたら覚えていてくれて、
「放生会で買ってやったねえ。よく見つけたね」
と言ってくれたのが妙に嬉しかったです。
「本当に東京に売ってるんやね。何で東京カステラなんだろうね」
謎は未だに解けてませんが、
放生会に行くと必ず思い出す出来事です。


【小物のお名前付けに!】名入れ千社札ステッカー
神社に貼ってある千社札って文字に力がこもってて、
西洋には絶対にない文字の文化だな~と思ってしまいます( ´∀`)

きょん   2010-08-10 00:00:00 提供:株式会社ユニテック

企業紹介

株式会社ユニテック

お名前グッズ専門店 AND-ME shopです。
保育園/幼稚園や学校用の持ち物のお名前つけに便利な「名前シール」や「フロッキーアイロン」
またハンコやスタンプなどを、専門店ならではの品質で、みなさまにお届けしています。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す