麻布十番の手作り洗顔石鹸専門店アンティアン

閉じる

アンティアンの人気No,1手作り洗顔石鹸ラベンダーハニー30名様モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

煮穴子ちらし

 ダンナが値引きになった生の穴子を買って来ました。
 598円が200円になっていたのと、肉厚のいい感じの穴子だったから、買ってきたそうです。
 夜、仕事帰りにスーパーをのぞくって疲れてるだろうに、自称マメなダンナ(他称でもあります^^)。
 煮てくれる?って。
 穴子煮た事ないんですけど...
 ですが、私、何年か寿司屋にいたことがあるんです。。
 寿司屋の仕込みに穴子のありましたけど、煮た事はありませんで、ちゃんとできるのか不安でしたが
 やってみました。
 
 まず、すこーしだけ骨が残ってたのでそいで、3等分に切って、穴子をサッ湯通し。
 




 3:1:大2と1/2=出し汁:醤油:お砂糖の割で煮汁をつくり、煮立てたところに穴子をいれ、10分ぐらい煮て取り出
 します。



 この割りは、なんとなーく作ってみたら、いい感じでした。寿司屋のときは、もっと薄味で煮てたんですがね。
 煮過ぎは壊れるので、すこし早目にあげちゃったんですが、もうちょっと煮たら溶けるような柔らかい感じに
 仕上がったかなって感じでした。


 穴子をとりだし、残った煮汁に半分に分けて、最初に削いだ穴子の骨をこんがり焼いておいたのを入れます。  トロミがつくまで煮詰めてタレに。





 もう一方はちらしのザクはにんじん、油揚げ、こんにゃくとすごくシンプルなものです。
 穴子の煮汁では、味が濃いので、結構薄めて煮ました。


 ほんとうは、ガリを刻んだり、ザクの中にしいたけ、かんぴょうもいれたいとこですがダンナが嫌うので
 (あ、具のことをザクって呼んでました)


 薄焼き卵にきゅうりを刻み、寿司酢もこんなもんだったかなって感じでしたけど、
 酢3/4カップに大3砂糖、小1塩で 合わせたら、好み寿司酢になりました。それをを炊きたてご飯に合わせて、  煮たザクも合わせちゃいます。4合のご飯にちょうどよい酢の量でした
 パタパタうちわであおぐのは、酢とご飯を合わせるしゃり切り済んでほうがいいんですよ。
 こねこねと長く混ぜないこともポイントでしょうかね。ちゃんと合わさった酢飯は透き通ってツヤがでますよ。
 お皿に酢飯、薄焼き卵、きゅうりに穴子にちょっと煮詰めたタレをかけて出来上がりです。
 せっかちに、きちんと冷めるのが待てずに盛りつけたので、出来上がりがモヤってます
 モヤモヤしちゃった画像ですみません


 1時間ちょっとで作った割には、うまくできてましたよ。
 穴子もフワっとしてるし、タレもちょうどいい味になりました
  
 
アンティアンの人気No,1手作り洗顔石鹸ラベンダーハニー30名様モニター募集!
http://monipla.jp/bl_rd/iid-14822275944c87ba9a88cfe/m-4c71a01ccab57/k-2/s-0/

かみんち   2010-08-28 17:26:12 提供:アンティアン

企業紹介

アンティアン

アンティアンでは、薬事法の化粧品製造許可、化粧品製造販売許可を取得し、自然の植物オイルを主原料とした、手作り石鹸という手法(コールドプロセス)で、およそ1ヶ月の手間を要し、合成界面活性剤や防腐剤、人口香料などの化学物質を一切無添加にした、敏感肌や小さなお子様でも安心してお使いいただけるお肌に優しい手作り石鹸を製造いたしております。

開催中イベント

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す