『越後村上うおや 塩引鮭や酒びたし等各種加工品と天然岩牡蠣など日本海の新鮮魚介販売』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
越後村上うおや |
---|
【越後村上うおや】鮭のまち村上の「鮭の塩引き親子」ご体験! ←参加中
モニタープラザさんより越後村上うおやさんのプロジェクトです。
ぽぽんのお魚の思い出。
ぽぽんはお刺身が食べられないので旅行に行った時に必ず旅館には
「一人だけお刺身は食べれません。」と伝えます。
蒸したり、焼いたり、熱を通せば食べれるのですが生で食べるとなぜか身体に支障がでます。
小さい時からお刺身がダメで家族が食べてる時もぽぽん一人、目玉焼きとか
専門学校を卒業した時に母と二人で記念に旅に出ました。
その時は芦原温泉(富山県)に旅行したんだけど、生魚NGを伝えた代わりに
旅館で兜煮を出して頂きました。
立派なカブトに2人でビックリ、美味しさに又驚いたことを本当に覚えてます。
うーまかったなぁぁぁ~
でも、煮魚も好きですが塩焼きもだいすきだ。
あと、ぽぽんのお家ではお正月の準備には必ず鮭のはらこを買ってきて
お家でいくらの醤油漬け(我が家では味醂漬けって言ってたよ)を作ってました。
『ん~味が薄いよ~』とか『あっ、調度良い』とか、
みんなで感想を言い合っていつも味を調整してました。
その時はあまり感じなかったけど思い返せば幸せだったなぁ
今度はぽぽんがちび子やちびちび達と我が家の味談義をするんだろうね。
ちび子達にも楽しかったなと思ってもらいたいものです。
ぽん 2009-11-12 11:59:28 提供:越後村上うおや
Tweet |
越後村上の鮭は全国的に有名で歴史は古く、平安時代には遠く京都の王朝貴族に献上されていました。その鮭のまち村上で越後村上うおやは寛政年間、初代助五郎が鮭の元売業を起こし、以来さかなと共に200年、現在の店主で九代目を数えます。厳選した最高の素材にこだわり、昔ながらの伝統の製法でひとつひとつ心を込めて作りあげた老舗の味をお届けします。