『越後村上うおや 塩引鮭や酒びたし等各種加工品と天然岩牡蠣など日本海の新鮮魚介販売』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
越後村上うおや |
---|
越後村上うおや@モニタープラザさんの
新潟県笹川流れの天然の鮑(アワビ)2個セットモニターに立候補します♪
エーと、私の好きな魚介は・・・
まず、お魚だったら、天然の鯛が一番好きです♪
鯛のゴマ茶漬けは、私の中で、一番好きなお魚の食べ方です。
二番手は、スズキ、舌平目、鮭、鯵などです!
こちらは、お魚の活きがよければ、塩焼きかソティが好きです♪
もちろん、海老や蟹も大好きです。
レストランでお料理を頼む時は、海老、蟹が入っているお皿を大喜びでオーダーすることが多いです。
貝類も美味しいですね♪
貝は、何でも好きですが、やはり自分で買うとなるとあさり、しじみ、蛤が、帆立貝、牡蠣が多いです。
アワビは、死ぬほど好きですが、お値段が高いので、めったに口に出来ません。
アワビの肝は、私のj実家の父が大好きだったので、小さいときは、お箸にほんのちょっぴりアワビの肝を煮たものを貰って食べるのが嬉しかったです♪
魚卵も美味しいですね♪
いくら、たらこ、数の子、どれも甲乙つけがたく好きです。
とりあえず、魚介類は皆大好きなので、よろしくお願いします。
【越後村上うおやの逸品】新潟県笹川流れの天然の鮑(アワビ)ご体験! ←参加中
ほにゃ 2009-07-12 20:13:51 提供:越後村上うおや
Tweet |
越後村上の鮭は全国的に有名で歴史は古く、平安時代には遠く京都の王朝貴族に献上されていました。その鮭のまち村上で越後村上うおやは寛政年間、初代助五郎が鮭の元売業を起こし、以来さかなと共に200年、現在の店主で九代目を数えます。厳選した最高の素材にこだわり、昔ながらの伝統の製法でひとつひとつ心を込めて作りあげた老舗の味をお届けします。