『越後村上うおや 塩引鮭や酒びたし等各種加工品と天然岩牡蠣など日本海の新鮮魚介販売』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
越後村上うおや |
---|
青森で生まれ育ち、
今、北海道に住んでいる私ですので
魚介類は大好き!
取り分け私の好きな魚介類は
とろけるように甘い、極上の生うに。
ぷちぷちはじける いくら。
濃厚なミソの入った毛ガニ。
脂がのったハマチ、銀ダラ。
やわらか~~いタコ。
焼きたての鮎。
ほとんど嫌いなものがないというくらい魚介類に「目」が
ありません♪
ただ、季節じゃないと食べられない逸品がありまして。
青森の実家に帰ると、花見時に楽しめるのが
ガサエビ、こと シャコです!
我が家の味つけは、しょうゆと日本酒だけで煮るので
テリもよくて、めちゃめちゃ美味しいんです~~!!
特に子がぎっしり入ったものはたまりませ~~ん!
カニよりも もっともっと美味しいんです!
たまりませんネ(*^_^*)
う~~食べたいよぉ~!
さて!
今回 越後村上うおやさんでは
「天然あわび」のモニターを募集しています。
あわびは高級ですし、
なかなか口にすることがないですよね~。
で、あわびって固い!!
っていうイメージがあるんですが、
ワイン蒸しにしたり、ステーキにすると
びっくりするぐらい柔らかくて、美味しいんですよね!
去年、クリスマスに食べたんですが
美味しくて!
あわびの踊り食い じゃないですが
踊りたくなりましたから。(笑)
自分でお料理して食べてみたい願望にかられています!
なので、美味しい天然あわびを美味しくやわらかくお料理して
極上のひとときを過ごせたらな~と思っています☆
どうぞよろしくお願いします♪
【越後村上うおやの逸品】新潟県笹川流れの天然の鮑(アワビ)ご体験! ←参加中
まるみ 2009-07-04 17:34:23 提供:越後村上うおや
Tweet |
越後村上の鮭は全国的に有名で歴史は古く、平安時代には遠く京都の王朝貴族に献上されていました。その鮭のまち村上で越後村上うおやは寛政年間、初代助五郎が鮭の元売業を起こし、以来さかなと共に200年、現在の店主で九代目を数えます。厳選した最高の素材にこだわり、昔ながらの伝統の製法でひとつひとつ心を込めて作りあげた老舗の味をお届けします。