越後村上うおや 塩引鮭や酒びたし等各種加工品と天然岩牡蠣など日本海の新鮮魚介販売

閉じる

『越後村上うおや 塩引鮭や酒びたし等各種加工品と天然岩牡蠣など日本海の新鮮魚介販売』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 越後村上うおや 塩引鮭や酒びたし等各種加工品と天然岩牡蠣など日本海の新鮮魚介販売 越後村上うおや

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

10月2日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

5日前!

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

NEW

【野菜をMOTTO】ミネストローネ8個セット(赤・白 各4個ずつ)

モンマルシェ株式会社

10

9月28日(日)まで

プレゼント

【野菜をMOTTO】ミネストローネ8個セット(赤・白 各4個ずつ)

もっと見る

NEW

【ブログorインスタ投稿モニター100名様募集!】わたしのチカラ Q10ドリンク すこやかリズム

株式会社カネカ

100

9月28日(日)まで

プレゼント

【ブログorインスタ投稿モニター100名様募集!】わたしのチカラ Q10ドリンク すこやかリズム

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【越後村上うおや】新潟県産天然貝セット(カキ,アワビ,サザエ,バイ貝)ご体験!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

で、食べてしまいました。【越後村上うおや】様よりの貝。。

越後村上うおや 鮭の町で創業200年ファンブロガーサイトに参加中
モニタープラザさまより【越後村上うおや】新潟県産天然貝(カキ,アワビ,サザエ,バイ貝)セットのプレゼントをいただきました。
【越後村上うおや】様より天然あわび2個、岩牡蠣4個、さざえ4個、煮ばい貝200gの詰め合せ が届きました。




で、牡蠣やさざえが4つずつあるので、うちの夫婦と主人の両親とで、いただくことにいたしました。




これが本当にすごいんです。


まず岩牡蠣とバイ貝をお皿にならべました。


主人の両親は35年ぶりに去年フランスから帰国したばかり。


フランスでは牡蠣は小粒で、身も1cmくらいの薄さで(牡蠣フライができないくらいだそうです)あったそうで
(私はアメリカ ニューヨークのセントラルステーションのオイスターバーで食べたのもそんな感じだったので同じ種類(ブルーポイント?とかいった牡蠣ではないか)かもしrないと思いましたが、


そのせいで、主人の両親はその大きさにびっくり。


本当に普段東京のお店で食べる岩牡蠣のもう一回り大きいくらいなので、私たちもびっくりです。







あわびは4分の3をお刺身にしました。


美味しそう。。。










サザエはつぼ焼きにしました。


フランスではさざえはみかけないそうで、そして、主人の両親は未だ日本語が不自由?なので、
さざえというものを忘れており、また名前もすっかり忘れているようで、
これ何、何と質問攻め。。








あわびの肝が勿体ないので、あわびのひもと肝とあわびの四分の一だけをバターとにんにくでいためました。
これもいい香り。。









で、お料理をならべます。











おっと牡蠣にレモンを忘れました。















すっごく美味しそうです。


ではではいただきま~す。















めちゃうまです。


すべてが本当に美味しい。


岩牡蠣も本当に生クリームがでてきたのではないかと思うほどクリーミー。


なるほど海のミルクってかんじです。


主人の両親もとっても喜んでくださって、また私たちも大満足。


こんな美味しい貝たちはやはり、東京では手にはいりません。


もうこの【越後村上うおや】様の貝のとりこになってしまった私たちはおとりよせ決定!!


本当に本当に美味しい貝でした。


【越後村上うおや】様ほんとうに有難うございました。


これからも宜しくです。


皆様もおとりよせ、いかがでしょう。。。


思っている値段の半分以下です。


下をクリックして、ちょっと見てみてくださいね。





うりぼう   2009-08-25 21:30:02 提供:越後村上うおや

企業紹介

越後村上うおや

越後村上の鮭は全国的に有名で歴史は古く、平安時代には遠く京都の王朝貴族に献上されていました。その鮭のまち村上で越後村上うおやは寛政年間、初代助五郎が鮭の元売業を起こし、以来さかなと共に200年、現在の店主で九代目を数えます。厳選した最高の素材にこだわり、昔ながらの伝統の製法でひとつひとつ心を込めて作りあげた老舗の味をお届けします。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す