『越後村上うおや 塩引鮭や酒びたし等各種加工品と天然岩牡蠣など日本海の新鮮魚介販売』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
越後村上うおや |
---|
モニタープラザさんの企画です
越後村上うおやさんの鮭の醤油はらこ(イクラ醤油漬)(320g)がモニタープレゼントされます
写真見るだけでも、よだれジュルジュルです
新潟県村上市は鮭のまちとして全国的に知られ、また鮭一人当たりの消費量で日本一を誇ります。
郷土の鮭料理には鮭をこよなく愛する村上の人々の昔からの知恵と工夫が生きています。
そこで、よろしければ、あなたの好きな「魚料理」や「鮭」、「イクラ」に関係するエピソードなど、私達に教えていただけませんか?
こちらが、今回のお題になります
イクラ~
実は、私、昔はイクラ苦手でした
プチっという食感もあんまり好きじゃなくて、
そのあとのジュワッくる汁も生臭くて苦手だったのですが、、、
北海道の朝市で、何気なく手を出して、味見させてもらったイクラを食べてからは
大好きになりました
今では、あのプチッ感がお気に入り
やっぱり美味しい本場モンを食べると違うんだなぁ~とその時思いました
海に接していない県に住んでいると
美味しい海のものが食べれる機会が少ないのです
今回のモニター商品のように、お醤油漬けになった商品ですと
日持ちもするし、美味しく食べれそうですね
創業二百年の越後村上うおやさんが自信を持ってお届けする最上級の旬の鮭の子を使用した「醤油はらこ」
是非、お試ししてみたいですぅ
【越後村上うおや】鮭の醤油はらこ(イクラ醤油漬)ご体験! ←参加中
ゆりこ 2009-09-14 22:18:07 提供:越後村上うおや
Tweet |
越後村上の鮭は全国的に有名で歴史は古く、平安時代には遠く京都の王朝貴族に献上されていました。その鮭のまち村上で越後村上うおやは寛政年間、初代助五郎が鮭の元売業を起こし、以来さかなと共に200年、現在の店主で九代目を数えます。厳選した最高の素材にこだわり、昔ながらの伝統の製法でひとつひとつ心を込めて作りあげた老舗の味をお届けします。