前回記事に続き・・・・・
地球洗い隊さんのオリジナル商品
あご入り本物素材だしを、今回は「だしとり以外」の使い方をしてみましたぁ~
商品詳細はこちらhttps://toreru.com/fs/araitai/dashi化学調味料や食塩は無添加。
「あご(長崎産)」、「かつお(枕崎産)」、「真昆布(北海道産)」、「干ししいたけ(国産)」の
4つの国産原材料だけが使われた、本当ぉ~に素材の美味しさが楽しめるだしパック
基本のだしのとりかたは、Instagramに動画をアップしてるんで参考にしてみてね
↓9枚目がだしとり動画、10枚目がレシピ動画になってますで。
今日は「だしとり以外」ってことで、だしパックの中身そのものを使うレシピを紹介しちゃいまぁ~す
パックを切ると・・・・・

「ほんとに材料4つだけ?」って言いたくなるくらい、色んな形が見えます

細かい粉末状の部分もあれば、ちょっと大きめの破片状のものもあり。

これを使って作ったのは「あご入り本物素材だしで作る簡単漬け茶漬け」でぇ~す
あご入り本物素材だしで作る簡単漬け茶漬け
材料
あご入り本物素材だし 1袋
お刺身 お好みで
醤油 30g
味醂 15g
酒 15g
トッピング、薬味など 適量
作り方
1.耐熱ボウルに味醂、酒を入れて、レンジで1分程度加熱する。
2.「1」に醤油を加えて、完全に冷ます。
3.お刺身に冷めた漬けダレをかけ、2時間ほど冷蔵庫で寝かす。
4.丼にご飯をよそい、「3」のお刺身をのせたら、だしをお好みの量だけ直接ふりかける。
5.漬けダレ少々、トッピング、薬味などをのせ、熱湯を回しかけたら完成!↓10枚目がレシピ動画になってます お正月って贅沢な料理が続くこともあって、サラッとお茶漬け食べたくなることあるんですよね~
お刺身を使った「漬け茶漬け」だから、これも贅沢と言えば贅沢になっちゃうのかも知れないけど、漬けさえ作っておけば夜中に小腹がすいたときにサッと作ってサラサラ~ッと食べれちゃいます

漬けダレもレンチンで作るから簡単だし・・・・

今回はマグロを使ったけど、他のお刺身でも全然OK

漬けにするとお刺身って食感も変わって面白いですよねぇ~
時間が沢山あれば一晩漬けちゃってもいいですよ
ご飯にお刺身のっけて・・・・・

その上にだしパックから出した「あご入り本物素材だし」を直でパラパラパラパラ~っとお好みの量だけふりかけちゃいます。

あとは熱湯をサーッと回しかけたら、「ハイ、完成ぃ~」の超お手軽漬け茶漬け。

だし自体に余分な味が加えられてないから、めっちゃ純粋にだしの美味しさ、漬けの美味しさが味わえます

簡単に作れるけど、こういうのをサッと出してもらったりすると、「おっ」って感じになったりしません?

自分で食べるだけじゃなく、ほんとちょっとしたおもてなし料理にもオススメでぇ~す
おそうじしながら地球も洗おう!ファンサイト参加中人気ブログランキング
投稿日時:2021/01/06
:
こころの毎日.
提供:地球洗い隊