閉じる

『バロックスオリーブオイル ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 バロックスオリーブオイル ファンサイト 株式会社バロックス

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

NEW

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

NEW

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

株式会社もち吉

15

5日前!

プレゼント

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【誰でも料理上手】オリーブジュース100%バージンオイル・バロックス

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

オーストラリア産★オリーブジュース100%バージンオイル・バロックス

ノンフィルター製法&トランス脂肪酸ゼロで健康を考えたオーストラリア産のオリーブオイルです。一般のオリーブオイルは活性炭素フィルターを通して搾油まで数時間で作れますが、このオイルは搾油まで3か月以上かけてノンフィルター製法で丁寧に作っています。オリーブを摘んでその日に搾り、じっくり寝かせることでオイルが上澄みとして分離。それを何も加えずに手間暇かけて丁寧に瓶詰したオイル。オリーブジュース100%バージンオイルという商品名が物語っています。
オーストラリアにあるキヨエの農場の土は食べられるほどというので驚きです!土から丁寧にこだわったオリーブから出来たオイル。パッケージもシンプルで素敵。首かけPOPにはおすすめの食べ方やこだわりがコンパクトにまとまっていて、それも素敵。
色々な料理に試してみました。
まずはシンプルにオイルそのものの味を楽しみたいので、サラダに使用。カクテルミディトマトとクレソンとモッツアレラチーズのサラダ。バロックスオリーブオイルと塩、胡椒のみで味付け。素材の味を引き出し、オイル自体がマイルドで本当においしい!シンプルなのに感動的なおいしさ。
クレソンとチーズのバルサミコ風味サラダ。バロックスオリーブオイルと塩、胡椒、バルサミコ酢をかけて、粉チーズを振って。酸味との相性も抜群です。
アヒージョ風のレンジ料理は私の定番メニュー。それに応用してみました。ホタルイカとえのきのアヒージョ風。ホタルイカとえのきに1かけ分のにんにくのみじんぎりを加えて、バロックスオリーブオイル大さじ2、酒大さじ2、塩、胡椒をする。ラップをしてレンジで3分。ホタルイカのエキスとオリーブオイルが混ざりあって、ヘルシーでエキスも全て味わっていただきたいおすすめレシピ。
ホタルイカとブロッコリーしめじのアヒージョ風。下茹でしたブロッコリーを入れてあとは同様の作り方。バゲットにエキスを吸わせて最後まで味わっていただきたいおすすめの逸品です。
定番のパスタも作ってみました。明太子パスタ。バロックスオリーブオイル大さじ2、酒大さじ1、明太子2腹と塩、胡椒を混ぜ合わせたところに合えて。バターよりオリーブオイルのほうがさっぱり仕上がります。いつもよりも何倍かおいしさUP。オイルのおいしさだと思います。
明太子パスタアスパラ入り。パスタが茹で上がる2分前に一緒にアスパラを茹でてお手軽です。
ベーコンとほうれん草のクリームパスタ。炒めるときにバロックスオリーブオイル大さじ1を使用しました。なんだろう、いつもよりもおいしいのです。
菜の花入りボンゴレパスタ。間違いないおいしさ。
炒め物にもおすすめとのことなので、使ってみました。


ブロッコリーとしらすと葉玉ねぎのにんにく炒め。バロックスオリーブオイル大さじ1を熱したところに具材を炒めて。素材の甘みを引き出し、我が家の定番となるぐらいのお気に入りのメニューとなりました。
エビのガーリック炒め。バロックスオリーブオイル大さじ1とにんにくみじん切りを炒め、塩、胡椒のみで味付け。
鶏むね肉のソテー。小麦粉をまぶしたむね肉をバロックスオリーブオイルで焼いて。
様々な料理に活用できるオイル。我が家の定番にしようと思います!今は調味料置き場の中心です(笑)
オリーブオイルは大好きで常備していますが、一番のお気に入りとなりました。おすすめのオイルです。

バロックスオリーブオイルファンサイト参加中

さとやま   2017-04-06 01:43:53 提供:株式会社バロックス

企業紹介

株式会社バロックス

有名シェフ達が使用するオリーブジュース100%オイル<キヨエ>農場で作られた第2のオリーブオイル。台所に1本あれば嬉しい万能型オリーブオイルです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す