『野菜大好き!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
日本野菜ソムリエ協会 |
---|
ディカプリオと渡辺謙が主演のインセプションを見ました。
昨夏、夫が映画を見て帰ってきて大興奮して、あーでもないこーでもないと世界観にはまってました。
その夫に解説してもらいながらみました。
面白かったですよ!!
夢のなかで夢を見て、何階層も夢が深くなっていく。
ひとつ深い世界へ行くと、時間が20倍ゆっくり流れる。
厳然としたこのシステムのなか、目的遂行のために大健闘。
行く手を阻むのは敵のみならず、自分の妻の幻。
(この奥さんがすごい迫力なんだー。悪夢そのもの)
微分的というか、、、アキレスと亀というか、、、
深い階層へ降りるたびに時間がゆっくりになるので、いつまで経っても時間が進まなくなる構造的なパラドックスが異界感をかもしだしています。良質のSFなんです。
でたらめでありながら、妙に整然とした、夢のなかの条理と不条理を形にしたような作品です。
ラストは「現実なのか、夢なのか」、という、大きな謎を投げかけて作品は終わります。
ディカプリオを罪悪感の迷宮から救い出す女性がアリアドネーという名だったり(たしか、ギリシャ神話で迷宮からの帰り道を教える女神の名ですよね?)、映画のなかで効果的に使われるエディットピアフの曲を遅回転させたものがインセプションの主題歌だったりと、細部までよくできています。
今日はコレ↓に応募。
「野菜」に関するアンケートに答えて、30名様に試作品モニターのチャンス!
カノン♪♪♪ 2011-04-02 15:24:17 提供:日本野菜ソムリエ協会
Tweet |
毎日の”食べる”に発見と感動を!
日本野菜ソムリエ協会は、豊かな食生活と食文化の発展を願い、『野菜ソムリエ』をはじめ食に関する総合的な知識と情報を世に広く伝える人材を育成しています。
『野菜ソムリエ』とは、野菜・果物の美味しさや楽しさを理解し伝えることができるスペシャリスト。また、生産者と生活者の架け橋となり、日本の農業を後世に伝えていくことを使命としています。