『野菜大好き!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
日本野菜ソムリエ協会 |
---|
TFT親善大使・内田恭子さんと、親子で食について考える
・・・ということで、昨日は青山に行ってきました。
4月2日は
4=fourと2=twoでTABLE "FOR TWO"DAYと定め、
世界の食べ物について、ママと子どもで考えるイベントを開催♪
ちなみに、TABLE FOR TWOとは・・・
対象となる定食や食品をご購入いただくと、1食につき20円の寄付金が、
table for twoを通じて開発途上国の子どもの学校給食になります。
20円というのは、開発途上国の給食1食分の金額です。
つまり、先進国で1食とるごとに開発途上国に1食が贈られるという仕組みです。
・・・ということで
青山にあるFIAT CAFFEさんに息子と一緒に行って来ました☆
まずは、現代の食事情をとっても分かりやすい説明を伺った後は
お待ちかねのヘルシーメニューを実食です☆
にんじんのポタージュスープ
にんじんって、好き嫌いが分かれる野菜のひとつですが
子どもたちが、おいしいと大絶賛していたスープです♪
有機野菜のサラダも野菜がとっても甘くて美味しかったです。
野菜が苦手な息子ですが、パクパク食べていたのにびっくり☆
フォカッチャもサーモンとアボカドのコラボに息子大満足♪
家でも、野菜をこんな感じにおいしく息子に料理してあげたいな♪
・・・まだまだ、つづく☆
「野菜」に関するアンケートに答えて、30名様に試作品モニターのチャンス!
紅白だるま 2011-04-03 18:36:33 提供:日本野菜ソムリエ協会
Tweet |
毎日の”食べる”に発見と感動を!
日本野菜ソムリエ協会は、豊かな食生活と食文化の発展を願い、『野菜ソムリエ』をはじめ食に関する総合的な知識と情報を世に広く伝える人材を育成しています。
『野菜ソムリエ』とは、野菜・果物の美味しさや楽しさを理解し伝えることができるスペシャリスト。また、生産者と生活者の架け橋となり、日本の農業を後世に伝えていくことを使命としています。