ベジタブルテック/飲む粉野菜の口コミ(クチコミ)・レビュー(けいちゃんママさん)

レビュー

★★★★★

@vegetabletech_official さまの飲む粉野菜をお試しさせていただきました!(2枚目動画) 用途に合わせて3種類あるのですが、私が今回飲んだものには、ケール・人参葉・ごぼうが使われています。 ①脂肪の多い食事を食べる機会が多い方、 ②砂糖・お菓子・スイーツなど糖質を食べる機会が多い方、 ③おなかのスッキリ感がほしい方 へオススメのカプセルです。 …ってこれ私のことですね(笑) お菓子のレシピを考え始めると、絶対に陥る野菜不足感。 お菓子作りに加え、野菜もおいしく調理して食べるのってお腹にも時間にも限りがあるので大変。 そんな時に重宝しました! サプリメントとは違い、独自の技術で野菜を空気粉砕し、凝縮したカプセルだから、野菜を飲んでいるのと違わない! 本来の栄養素をそのまま摂取する事ができるし、授乳中にも安心です。しかも農薬不使用の野菜だそう…すごい。 ****** 米粉のヨーグルトアナナス クックパッドMYレシピID:7265797  ナディアレシピID: 441768 ワンボウル、粉ふるいなし。泡だて器でぐるぐる混ぜるだけでできるので、お子様とのおやつ作りにもおすすめです。 米粉ならではもちもち生地とパイナップルのジューシーさが味わえます! ■材料(6~8人分) ※21㎝エンゼルケーキ型を使用。15×15センチ角型やパウンドケーキ型でも可 米粉:100g ベーキングパウダー:3g たまご:2個 砂糖:80g サラダ油(こめ油なども可。液状のもの):50g ヨーグルト(無糖):200g パイナップル缶(スライス):3枚 トッピング:パイナップル(型に敷けなかったもののあまり)、ホイップクリーム、ピスタチオ ■作り方  1パイナップルは8等分に切り、水気をとっておく。 2たまごと砂糖を泡だて器でよく混ぜる。 3サラダ油を入れてよく混ぜる。 4ヨーグルトを入れてよく混ぜる。 5米粉・ベーキングパウダーを入れてよく混ぜる。 6型にパイナップルを敷き、生地を流す。 7 180度に熱したオーブンで40分焼く。 【レシピの生い立ち】 りんごで作るヨーグルトポムポムをつくりたい、でも、夏にはリンゴがない。…ということで、パイナップル(アナナス)で作ってみたらとても美味しい!最近小麦粉が高騰しているので、せっかくなら国産の米粉を使ってみようと思い、このおやつができました。もちもち生地とパイナップルのジューシーさが好評でした。 【コツ】 ・エンゼル型だったので、表面にパイナップルが出るように、パイナップルは生地に混ぜ込まず、型に敷きました。もう少し小さめに切ってパイナップルを生地に混ぜ込んでも大丈夫です。 ・粉類を入れたらよく混ぜること。たくさん混ぜても変質しません。グルテンがない米粉なので。 ・温冷どちらでも好きな食べ方で。トッピングはお好みで。 【レシピの生い立ち】 りんごで作るヨーグルトポムポムが我が家のおやつローテーションの中の一つなのですが、夏には作る機会がなく、パイナップル(アナナス)で作ってみたらとても美味しい!最近小麦粉が高騰しているので、せっかくなら国産の米粉を使ってみようと思い、このおやつができました。 #ベジタブルテック #野菜不足 #フィトケミカル #粉野菜 #eat_a_rainbow #monipla #vegetabletech_fan #おうちごはんlover #おうちごはん革命  #おうちごはん365  #フーディーテーブル #マカロニメイト #cotta #コッタ #富澤商店ファミリー #富澤商店 #お菓子作り #おうちカフェ #クックパッドアンバサダー #クックパッドアンバサダー2022 #Nadiaartist #たべぷろ公式インスタグラマー #たべぷろ #cookpad #クックパッド  #クックパッドニュース #Nadiaレシピ #Nadia #レシピあり #米粉

Instagramの投稿へ

投稿日時:2022/09/05 提供:ベジタブルテック株式会社

「飲む粉野菜(ベジタブルテック株式会社)」の商品画像

飲む粉野菜

初回定期割引:2,500円(税込)

『毎日摂れる安心な粉野菜』 飲む粉野菜は、独自の技術で野菜を空気粉砕し、凝縮したカプセルです。中身は全て農薬不使用の野菜なので、本来の栄養素をそのまま摂取する事ができます。 サプリメントとは違い副作用もございません。 バランス良く野菜を摂取できてない方も、手軽にバランスよく緑黄色野菜を摂取することができます。日頃の野菜不足の解消、キャベツやレタスなど淡色野菜ばかりになってしまう方、偏った食習慣やコンビニ食、オフィス食の方などにおすすめです。 飲む粉野菜〈9つの野菜〉:9種類の野菜をカプセルに凝縮。多品目野菜を中心に、手軽にバランス良く緑黄色野菜を摂取することができます。多品種の野菜を摂りたい方にオススメです。 飲む粉野菜〈ケール・人参葉・ごぼう〉:外食などでの高脂質食品やスイーツやジュースなど高果糖食品を食べる人におすすめの栄養素をたっぷりと含んだ3つの野菜をカプセルに。偏食で罪悪感があるか方にオススメです。 飲む粉野菜〈赤紫蘇・紫人参・紅大根〉:年齢を気にせず生き生きと過ごしたい方に、アントシアニンなどの赤色色素をたっぷりと含んだ野菜をカプセルに。インナービューティに

商品情報を見る