こんにちは(*^^*)皆さんは白髪染めって普段からされてますか??私たち夫婦は恥ずかしながら二人とも若白髪が多めな体質で、私は3ヶ月に一回くらい、主人は毎月、ヘアカラーを自宅でしています!でも、セルフカラーって髪にダメージあるんだろうな…なんとなく、染髪後にきしむ感じはあるんですが、美容室は高くて、お互いに染めあってます(´▽`)ノそんなところに嬉しいお届けが‼︎{152DA048-BA1C-4A44-B547-CE5FBE17328B:01}ヘアジニアス・ラボラトリーズさんから、『低刺激のトリートメントタイプの白髪染め、kulo』のお試しを届けていただきました(...
投稿日時:2015/03/15 : 結婚2年目♡28歳...
カラートリートメントお試し今回はあの…友利先生プロデュースの商品です♡何度も使わないと染まらなかった従来のヘアカラートリートメントに比べて、高い染毛力が期待できるんだって♪通常の染毛剤は強い染料(赤色〇号等)を使用してて、キューティクルを分解して染色するので髪に大きなダメージを与えますでもでも、今回のkuloは低刺激のヘアカラー染料を使用していますリピジュア、ローヤルゼリー、アルガンオイル、コラーゲン、植物エキス8種、アロエベラ、グリチルリチン酸2K等、トリートメント効果(70%トリートメント成分)のある成分を配合刺激の...
投稿日時:2015/03/13 : yukorin blog ♛♕♡
低刺激のヘアートリートメント「kulo」のサンプルを頂きました♪時々思うように美容院に行けなかったりするので自分で染められるものがあったらいいなーと思っていたところに頂けたのでとてもラッキー!カラーも3種類から選べまして、私はかなり明るい茶色にしているのでライトブラウンにしました。上記は染める前の状態。生え際が黒くなり始めていたのでカラーリング開始です!頭皮に優しくてじっくりと染まっていくもので最初は3日間続けての使用を勧められていました。本当に美容院で行うカラーリングとは違って刺激などが一切なくて、髪にも頭皮にも優しいと...
投稿日時:2015/03/12 : ママときどき女子
一般的によく使われている白髪染めには、大きくわけて2つのタイプがあります。
しっかり染まる反面、肌に合う、合わないの問題が起きやすい、ヘアカラー(酸化染毛剤)。
髪には優しいけれど、何度か使わないとしっかり染まらない、ヘアカラートリートメント。
どちらにも、メリットとデメリットがあると言えます。
kuloは、髪と肌の専門家がプロデュース
高い染毛力と、髪や頭皮への優しさ、その両方を兼ね備えるべく開発しました。
使ったその日から、満足のいく髪色。使えば使うほど、うるおいとツヤ。
白髪やダメージに悩む大人の髪に贈る、まったく新しいヘアカラートリートメントです。