閉じる

『ワコール モニプラファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ワコール モニプラファンサイト 株式会社ワコール

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【10名様に靴下3足プレゼント!】無地クルーソックスに関するアンケート

株式会社チュチュアンナ

10

1日前!

プレゼント

【10名様に靴下3足プレゼント!】無地クルーソックスに関するアンケート

もっと見る

もっとイベントを探してみる

5/12東京・表参道★プレス向け内覧会特別ご招待!水着の展覧会「楽園のステージ」

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

日本の、三愛水着の歴史60+年♪ 


ワコールファンサイトファンサイト参加中





先日株式会社ワコール様よりご招待いただいた

 「楽園のステージ」  Press Only event & Fashion show

この前ブログアップしたんですが、まだまだ面白い

事があったので今日は特に日本の水着の歴史でもある

三愛水着の歴史を1960年までさかのぼってご紹介します


「楽園のステージ」はエントランスすぐに、

最新の水着たちがきらびやかに並んでいましたが、

その奥にあったのは、60年以上にもなる日本の

三愛水着の歴史  

60年年以上、1955年にスタートした三愛水着の

歴史が歩めます





年代ごとに、その年代の特徴やその時代の

水着にFashion MagazineがDisplayされ

その時代のトレンドがとっても分かりやすく

示されていました









50年代、60年代、70年代は私の生まれる前なので

雑誌も水着もとっても新鮮で

なんだか今よりお洒落に見えました



簡単にまとめたその年代別の水着のトレンドは...

1950年代 理想のプロポーションへの憧れ

1960年代 エネルギー溢れる若々しい身体へ

1970年代 中世的な身体とナチュラル志向

1980年代 ボディ コンシャスの高まり

1990年代 第二の皮膚としての服

2000年代 リラックスする身体

そして今... これまでの私たち、これからの水着
という事で、 レトロ、フェミニンが主



60年代の水玉

何気にこの時代もお腹出してたんだね




70年代のストライプ




80年代はちょっとバブリーな感じ



90年代はなんだか記憶に新しい感じ
私はまだ子供だったけど、お姉さん達こんな風に巻いてたなぁ



2000年代はぐっと自分の世代に近い
私もこれに似たの着てたなぁ





と色々見て面白かったけど

やっぱり一押しは、今年の三愛水着だね

この前のブログでも紹介したけど、あの後自分の

Instagramで私が気に入ったTop3をシェアしたら

バナナのプリントのBikini、会場に来ていた

他の所ににも人気が一番高かったのが

Instagramでも一番人気でした






こちら


私も、これ欲しくなってきたよ



Press Only のイベントの後に行われた

Fashion showでは、仲良くなった女子の皆で乾杯して

不思議な食べ物にも挑戦w











本当楽しいイベントでした


Fashion showではちょっとお土産ももらい

今年の夏の水着情報はガッチリGetしました







そんなこんなで、今日は湘南のBeachを

まだBikiniでくつろぐ...ではないですが走ってきます

今朝の湘南は雨が凄いのでどうなる事やら...


水着で走る人達もいるそうなので、

どんなレースになるか楽しみです

nightsea_ageha   2015-05-16 07:01:08 提供:株式会社ワコール

企業紹介

株式会社ワコール

創業以来、「女性に美しくなって貰う」こと、「女性が美しくなることをお手伝いする」こと、「女性の“美しくありたい”という願いの実現に役立つ」ことを経営方針として、常に女性の価値観や美意識を見つめ、時代を超えて「美」の本質を追求したモノづくりに取り組んでいます。

●ワコール
http://www.wacoal.jp/

 
ファッション のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す