一番自分らしい、素肌、からだ、こころへ。ナチュラルコスメティック&フードの和方堂

閉じる

『一番自分らしい、素肌、からだ、こころへ。ナチュラルコスメティック&フードの和方堂』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 一番自分らしい、素肌、からだ、こころへ。ナチュラルコスメティック&フードの和方堂 株式会社大八宗久(だいはちむねひさ)   和方堂(わほうどう)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

甘酸っぱくて優しい味♪「アセロラ&レモン」植物素材由来のビタミンCサプリ★モニター50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

7月3日(水)まで

プレゼント

甘酸っぱくて優しい味♪「アセロラ&レモン」植物素材由来のビタミンCサプリ★モニター50名様募集!

もっと見る

NEW

【サッとセラミド】100%国産米由来グルコシルセラミド配合のパウダーサプリ「潤姫桃子」

プレミアムショッピング(株式会社ステップワールド運営)

50

7月4日(木)まで

プレゼント

【サッとセラミド】100%国産米由来グルコシルセラミド配合のパウダーサプリ「潤姫桃子」

もっと見る

NEW

\2,121円相当を無料でお届け/無味無臭!純度100%低分子コラーゲンで"コラ活”習慣を始めませんか?✨

株式会社ニッピコラーゲン化粧品

30

7月8日(月)まで

プレゼント

\2,121円相当を無料でお届け/無味無臭!純度100%低分子コラーゲンで"コラ活”習慣を始めませんか?✨

もっと見る

【限定30名様】インスタ姿出し募集☆理想のノンワイヤーブラ☆

株式会社HRC

30

3日前!

プレゼント

【限定30名様】インスタ姿出し募集☆理想のノンワイヤーブラ☆

もっと見る

もっとイベントを探してみる

国産無添加!<雪を割り掘り起こした人参ジュース>98%と62%飲み比べ!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

雪の下で育った人参のジュースを飲んでみたいです!

青森で生まれ育った私は「雪の下」というと
りんごを思い出します。
「国光」のりんごのことを、青森では「雪の下」と呼んでいました。
今は余り見かけなくなったりんごですが。。

このりんごは、収穫が晩くて、樹上のりんごが雪の下に
なることがあるので、そういう名前がついたらしいです。

そうそう、でも、
今回のモニター企画は、りんごではないんです。(^^ゞ

株式会社大八宗久(だいはちむねひさ)   和方堂(わほうどう)
さんの
雪を割り堀り起こした人参ジュースなんです!




雪を割り堀り起こした。。。
まさしく、 『雪の下の人参』ですね!!

越冬キャベツなど、雪の下で育った野菜はアミノ酸が増えて
とっても甘~~くなるんですよね。
まさしく自然の恵み、自然から生まれた産物。

雪の下で3ヶ月も越冬した人参を使ったジュース
なんだそうです。(新潟の人参です。)

私、実は、子供の頃は人参が嫌いな子だったんです。
独特の人参の風味が苦手で。

でも、大人になってからは、とっても好きになったんです。
きっかけは、りんごと人参とセロリを入れた生ジュースを
作って飲んだら、その甘さにびっくりしまして。(*^_^*)

以来、人参スティックでも何でもOKになりました!

自然から来た甘さというのは、何にも変え難いですものね!

そんなわけで、人参のジュースも大好きなんですよ~!
カロチンがたっぷりで目にも優しいですし。
(私、目が弱いので。。)

今回のモニターは、98%タイプと62%タイプの2種類を
飲み比べできるそうなんです。

これもまたとっても楽しみです



発売から18年目のロングセラー商品!
TV・雑誌に多数紹介された越後農援隊の雪を割り掘り起こした
人参ジュース。人参は秋に収穫するのが一般的ですが、
雪下にんじんは春に収穫をします。越冬することにより
人参独特の臭みが緩和され、アミノ酸が増加するため甘みが
増します。有機肥料栽培暦は約20年で化成肥料ではなく
こだわりの自家配合肥料を使用して丁寧に育てました。
そんなこだわりの人参だからこそ、98%タイプでも
美味しく飲めるのです。



なるほど~!
春に収穫した人参のジュース。どんなに甘いのかしら~!

自然の甘さを感じるには98%タイプがいいのかな。

62%タイプは完熟りんごとのブレンドなので、とっても
飲みやすそう!

すご~く飲んでみたいですね~。

毎朝、青い青汁を飲んでいますが、
そこに赤い人参ジュースを添えたら、めちゃきれいで
しょうね~~!

先日、TVで人参ジャムを丁寧に手作業で作っている
工場が特集されていたのを見たのですが
皮をとっても丁寧に手で剥いているんですね。
これは、ジャムの色をきれいにするための手間なんだそうです。
きっと、人参ジュースもすごくきれいな色だと思うので
そんな手間をかけた商品なんだと思っています。

是非、我が家の食卓に来てくれたら嬉しいです。
よろしくお願いします。(*^_^*)



国産無添加!<雪を割り掘り起こした人参ジュース>98%と62%飲み比べ! ←参加中

まるみ   2009-10-26 20:57:15 提供:株式会社大八宗久(だいはちむねひさ)   和方堂(わほうどう)

企業紹介

株式会社大八宗久(だいはちむねひさ)   和方堂(わほうどう)

自然のちからで、ひとのからだやこころの本来の美しさ、健康を取り戻して、更に高めていくような製品をご紹介したい・・・。それが、わたしたち、和方堂(わほうどう)の願いです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す