閉じる

『お取り寄せグルメ 「わっか」 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 お取り寄せグルメ 「わっか」 ファンサイト トレスゼン株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

3日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

お取り寄せグルメ『わっか』企画!【再仕込み醤油】モニター募集

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

再仕込み醤油 1本 (360ml)

モニター数

5名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 7月21日(木)

トレスゼン株式会社からのメッセージ

こんにちは。お取り寄せグルメ「わっか」の有松です。

2011年3月11日に発生した、東日本大地震により被害にあわれた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。皆さまの安全と一日も早い復旧復興を心よりお祈り申し上げます。



今回は、3年もの長い歳月をかけて作られた、濃厚な味の「再仕込み醤油」です。

創業170余年の老舗醤油屋が、昔ながらの製法「自然醸造法」にこだわり、
じっくりと2年の歳月寝かせて熟成させた、最高級醤油「天然醸造醤油」に
さらに麹(こうじ)を加えて1年以上発酵熟成させた醤油です。

深い色合い、濃厚な香り、力強い味わい、という特徴からまさに“ど醤油”と呼ぶに
相応しい醤油です。

一般的な醤油の作り方は、大豆、小麦を混合したものに、麹菌を加えて
塩水で混ぜわせます。この状態で発酵・熟成作業を行います。
大手の醤油メーカーでは大量生産を行っているため、発酵・熟成を温度管理することで
約4ヶ月から6ヶ月で醤油を作っています。

この醤油は、2年もの歳月をかけじっくり発酵・熟成をおこなって作られた醤油に、
さらに、麹を加えて、もう一度発酵・熟成を行います。
醤油づくりを2回行うことから、再度仕込むという意味で、「再仕込み醤油(さいしこみしょうゆ)」
と呼ばれています。

とても濃厚な味わいが楽しめる、大変贅沢なお醤油です。
お刺身や、ステーキ、濃厚な付けだれや料理のソースとして、お試しください。




■イベント紹介時
ブログ内に、当店へのリンクタグを張って下さい。

----------------------------------------------------
3年熟成された『再仕込み醤油』は、お取り寄せグルメ「わっか」。
http://www.club-wakka.com/SHOP/346007/list.html
----------------------------------------------------
※このタグは、関連サイトのリンク集の『リンクタグ』から取得できます。


■選考基準
イベント紹介時に、ブログ内に当店へのリンクタグを張って頂いた方を優先して選考させていただきます。



■当選者の方へ
「再仕込み醤油」の味などを写真付きでブログで詳しくご紹介してください。




『再仕込み醤油』のページはこちら
http://www.club-wakka.com/SHOP/346007/list.html






◆一流シェフの方にもご試食を頂きました。◆






生産者のこだわりは?

【匠のこだわり1】 ◎昔ながらの醤油作り「自然醸造法」と「本丸大豆仕込」

醤油作りには時間がかかると思います。自然な醤油作りには。わたくどもは2つの昔ながらの製法を続けています。

 「自然醸造法」とは、人工的な温度管理をしない製法のことです。発酵促進剤などの添加物を一切使用せず、四季の寒暖だけで自然熟成させるため、熟成期間はどうしても長期間になってしまします。
 
「本丸大豆仕込」とは、大豆をそのままの形で仕込む製法のことです。大豆の皮は結構硬くて、微生物が中にはいって発酵、熟成を進めるのは時間が掛かるのです。

 これとは異なる製法で、液化醸造法(速醸造)というものがあります。大量生産される醤油はこの製法でつくられることが多いでしょう。大豆そのままの形ではなく、細粒化した大豆で麹を仕込むと早く出来上がるのです。
 
 世の中にはさまざまな醤油があっていいのでしょうが、私どもは、効率化や採算性といったヒトの都合よりも、自然であることを重視する醤油作りを続けています。




2人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

再仕込み醤油 1本 (360ml)

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

じっくりと2年の歳月寝かせて熟成させた、最高級醤油「天然醸造醤油」にさらに麹(こうじ)を加えて1年以上発酵熟成させた醤油です。

参加したみんなの投稿

先日旦那さんとゲットした割とお手ごろ価格のマグロそれを使って旦那さんが、テレビで観たという、胡麻ダレに漬けたマグロ丼を作ってくれました私はお刺身や、お寿司でもマグロの好きの順位は低いのですが、この方法で仕上げたマグロは絶品♪まったりと濃厚でマグロの身がクリーミーにもっちりと仕上がります当た… 2011/08/25

私はお刺身というか、生のお魚や貝がほとんど主食に近いので、お醤油にはかなりこだわります だって、お醤油が美味しくないと、お刺身美味しくいただけないでしょ で、よく美味しいときいたお醤油はお取り寄せするのですが 今回わっかの再仕込み醤油をお試ししてみました このお醤油は… 2011/08/01

リンガーハットの「冷凍ぎょうざ」 リンガーハットのぎょうざは皮にも国産米粉をブレンドし、具材の野菜もすべて国産具材には合成保存料合成着色料は 2011/07/18

すべて見る

企業紹介

トレスゼン株式会社

お取り寄せグルメの専門店「わっか」(WAKKAオンラインストア)では、匠が認めるこだわりの味を取り揃えています。素材にこだわり、製法にこだわり、味にこだわる。そうした“こだわり”を知れば知るほど、食べてみたくなる味が全国各地にあります。匠のこだわりを詳しく伝えた、お取り寄せサイトです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す