閉じる

『お取り寄せグルメ 「わっか」 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 お取り寄せグルメ 「わっか」 ファンサイト トレスゼン株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

3日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

お取り寄せグルメ『わっか』企画!香り高き【山椒】モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

モニプラ ◆お取り寄せグルメ『わっか』企画!香り高き【山椒】◆

 
 
今回 ご紹介するのはコチラ
 
 



 
岐阜県高山市  飛騨山椒
お取り寄せグルメ『わっか』
 
英名をJapanese pepper というくらい古くから日本人にとって馴染みのある香辛料 山椒です。
山椒の美味しさに気づいたのは、大人になってからではありますが、
我が家のひげさん&かえる(私)は山椒大好きです♬
庭には葉山椒、棚には市販の山椒が常備されております♬
 
なんでも、その香りの高さから、プロの間で 有名な山椒があり、それが、こちらの飛騨山椒。
そんな 素晴らしい山椒をこのたびモニターさせていただきます♬
 

この粉山椒の作り方は、7月下旬から8月にかけて収穫された実山椒を陰干しをして、
そして天日干しを行います。その後、お茶箱に入れて保存します。
注文に応じて、杵(きね)と石臼(いしうす)で作られた専用の道具を使い、
皮と種に分けて、最終的に粉山椒を作ります。
とっても、手間のかかった山椒粉です♬
 
゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚
 
 
 
まずは、シンプルに山椒の香りを楽しみたかったので
 
 



ちりめん山椒チャーハン
 
 
パラパラとこの飛騨山椒をかけると、とってもいい香り♬
 
早速 いただきます
 
一口食べた瞬間
 
うわぁ~コレはいつも食べている山椒粉とは香りが全然違うと感じます
 
 
 
 
口の中に柑橘系の爽やかな香りが広がり、その後になんともいえないシビレが
 
そして、爽やかな香りが長く楽しめます♬
 
ご飯が口の中からなくなっても、山椒の爽やかな香りは口の中にフワリとやさしく残ります
 
正直なところ、いつもかけている市販の山椒の数倍香りが高く、ちゃんと程よいシビレも感じられます♬
 
 
 


 

 
分かるかな??? 手前が今回の飛騨山椒なんですが、色が全然違うのです♪
 
そして、石臼でひかれたこの飛騨山椒は粒の大きさが微妙に一粒一粒違います♬
 
七分づきのこの山椒、とっても綺麗な緑色をしていました♬
 


 

食べ比べてみましたが、全然くらべものになりませんでした・・・。
 
 


 
 
 


後日、和風冷製パスタにかけたり 汁物、焼き物にかけたり色々と重宝しております♬
 
とっても とっても おススメの一品です!!!!
 
 
 
 
お取り寄せグルメ 「わっか」 ファンサイト応援中
 

ひげ&かえる   2011-06-26 10:43:58 提供:トレスゼン株式会社

企業紹介

トレスゼン株式会社

お取り寄せグルメの専門店「わっか」(WAKKAオンラインストア)では、匠が認めるこだわりの味を取り揃えています。素材にこだわり、製法にこだわり、味にこだわる。そうした“こだわり”を知れば知るほど、食べてみたくなる味が全国各地にあります。匠のこだわりを詳しく伝えた、お取り寄せサイトです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す