閉じる

『お取り寄せグルメ 「わっか」 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 お取り寄せグルメ 「わっか」 ファンサイト トレスゼン株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

本日締切!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

本日締切!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

お取り寄せグルメ『わっか』企画!【手延べそうめん】モニター募集

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

手延べそうめん(200g) 1袋

モニター数

5名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 6月8日(水)

トレスゼン株式会社からのメッセージ

こんにちは。お取り寄せグルメ「わっか」の有松です。

2011年3月11日に発生した、東日本大地震により被害にあわれた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。皆さまの安全と一日も早い復旧復興を心よりお祈り申し上げます。


今回の商品は、甘味を感じれる、淡路島の「手延べそうめん」です。

日本三大手延素麺の産地として知られているのは、播州(兵庫県)、三輪(奈良県)小豆島(香川県)。
淡路島(兵庫県)がそうめんの産地だと知らない人は多いです。それもそのはずで、淡路島の手延素麺は、全国で生産されている手延素麺の0.5%にも満たない貴重な逸品。

淡路島には、現在たった17軒の生産者しか残っていません。他の産地が機械化を進めて、効率的な生産方法を確立していった中で、家族経営の小さな工場で、昔ながらの「手延べ」工程を守り、職人が朝早くから麺作りに励んでいます。

手延素麺と表記されている素麺でも、職人が昔ながらに竹の棒を使い、手作業で「手延べ」工程を行っているのは、全国でも本当に珍しいです。職人が、麺生地と相談しながら、手作業で麺を細く伸ばすことで、表面がつるっとした、コシが強い素麺ができあがります。

淡路島手延べそうめん職人の平野氏が、原材料の小麦粉、塩、油にこだわり、作りだした甘味を感じれる素麺です。是非一度お試しください。



■イベント紹介時
ブログ内に、当店へのリンクタグを張って下さい。
-----------------------------------------
甘みのある麺の『手延べそうめん』は、お取り寄せグルメ「わっか」。
http://www.club-wakka.com/SHOP/508268/797816/list.html
-----------------------------------------
※このタグは、関連サイトのリンク集の『リンクタグ』から取得できます。


■選考基準
イベント紹介時に、ブログ内に当店へのリンクタグを張って頂いた方を優先して選考させていただきます。



■当選者の方へ
「手延べそうめん」を写真付きでブログでご紹介してください。



『手延べそうめん』のページはこちら
http://www.club-wakka.com/SHOP/508268/797816/list.html







生産者のこだわりは?

【匠のこだわり】 ◎甘味のある麺を目指して

「麺つゆがなくても、甘くて美味しく頂ける素麺なんですよ」と話してくれた職人の平野拓治さん。素麺の原材料といえば、小麦粉、塩、食用油、に水といたってシンプル。限られた材料の中で甘味を出すための秘訣は?

国産小麦100%で手延素麺を作る平野さん。詳しく伺ってみると、「本来は国産小麦というのはあまり麺作りには向いていないです。輸入小麦と比べてたんぱく質の量が少ないですから」。たんぱく質は水と一緒にこねるとグルテンに変わる。グルテンには,いわゆる「粘弾性」があり,麺類に強いコシを与える。「ただ国産小麦は、甘味があり、とても風味がいいのです。本当においしいです。だから国産小麦を使っています」。小麦粉に関しては味を重視して選択。

続いて、麺生地を細くする時に、麺の表面に塗布する食用油。「こめ油(米油)を使っています」。多くの素麺には綿実油が使用される。小豆島素麺ではごま油を使うことが特徴。「国産原料だけで作られている、数少ない植物油がこめ油です。安心安全な原材料を求めてこめ油を選びました」。一般的なこめ油の3倍もの値段がする、三和油脂が提供する新鮮な米ぬかを圧搾製法でしぼったこめ油を使用。「この油は甘味があって美味しいです。使う油によっては、油臭い素麺になってしまいます」。

「麺作りは塩によって食感がすごく変わるんですよ」と教えてくれた平野さん。以前に、今話題の藻塩を使って素麺作りを行ったことがあった。「藻塩を使った素麺は、クリクリとした食感の素麺ができました」。試行錯誤の末、現在は鳴門海峡の海水を煮詰めて作られた“鳴門のうず塩”を使う。「この塩に変えてからは、もっちりとしたコシが出て、麺の甘味も増しました」。3つの吟味された素材が調和して、甘味のある麺ができているのだ。

4人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

手延べそうめん(200g) 1袋

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

職人が手作業で延ばした淡路島手延べそうめん。甘味のある麺をめんつゆなしで試してみてください。

参加したみんなの投稿

お取り寄せグルメ 「わっか」 ファンサイト応援中 淡路島の手延べそうめん「わっか」を試してみましたよぉ 淡路島(兵庫県)がそうめんの産地だって知ってましたか 私は知らなかったのですがそれもそのはず 全国から見ると0.5%にも満たない貴重な逸品なんです そうめんがど… 2011/07/06

最近我家の可愛い糠床くんたちがいい塩梅に育ってるのよ少し前に、昔アルバイトしていた割烹料理屋さんに行って糠漬け食べたらびっくりするくらい美味しくて色々聞いてみたのよ言われたとおりにやったら、味が見違えるように♪嬉しくてしょうがない晩酌に、おやつに、お弁当にポリポリ食べてます夏はさっぱりした… 2011/07/05

淡路手のべそうめん うずしおの華が届きました あまり知られていませんが、淡路島は、そうめんの産地でもあるそうです 職人が昔ながらの竹を使った製法で、一つ一つ丁寧に作っているのは 麺の微妙に違う太さを見ると伝わってきます そうめんの原材料は、小麦粉、油、塩、水だけとシンプルですが、 油が生産… 2011/07/02

すべて見る

企業紹介

トレスゼン株式会社

お取り寄せグルメの専門店「わっか」(WAKKAオンラインストア)では、匠が認めるこだわりの味を取り揃えています。素材にこだわり、製法にこだわり、味にこだわる。そうした“こだわり”を知れば知るほど、食べてみたくなる味が全国各地にあります。匠のこだわりを詳しく伝えた、お取り寄せサイトです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す

Instagram の連携を行ってください

Instagramの仕様変更により、過去の連携情報が利用できません。

Instagramの連携を再度行ってください。

Instagram の連携に進む