わくわく倶楽部/い草のふしぎ粉末の口コミ(クチコミ)・レビュー(イケちゃんさん)

わくわく倶楽部株式会社のヘッダー画像

レビュー

初夏の陽気になってきましたね暑くなってくるとふと思い出すのが…日本の風流であるい草のアイテム畳やゴザなんかいいですよねなので今回はい草の良い話皆さんは…国産と中国産の違い判りますか・純国産 … 日本産のい草で国内で作られた物・(半)国産… 中国産のい草を国内で作った物・中国産 … 中国産のい草を中国で作った物という違いがあります。※国産は要確認。中国産のい草は…熟成の収穫時期より前に収穫する為、い草の内側のスポンジ状の茎がスカスカで、長さも短いのが特徴です。日本産のい草は…完熟してから収穫する為、1本の長さがあり、い草の外皮も内側も凄くしっかりとしています。なので、表面が欠けづらかったり、弾力性や継ぎ目などの良さは勿論純国産が◎。(※スポンジ部分はハニカム構造らしいです)純国産はい草・七島いが有名です。(日本産のい草は熊本の八代地方が有名です)どんなメリットがあるの・湿度の調節機能・有毒物質の軽減・雑菌の繁殖を抑える効果・音を抑える効果・アロマ効果などなど色々な効果があります。じゃあデメリットはなんなの・過度な湿気に弱い(水分を零す等)・梅雨時期はカビとダニに注意(湿度・温度)などかな。なので、ゴザなどの場合は、新聞で包んで風通しの良い場所で保存。(※蛍光灯などの下でも日焼けします)純国産の物はお値段お高いかもだけど、それだけしっかりしている物も多いし、ゴザは色んな織りもあるので素敵です次回はアロマの話を書いてみるよわくわく倶楽部ファンサイト参加中

投稿日時:2015/05/08 : イケちゃんのブログ 提供:わくわく倶楽部株式会社

「い草のふしぎ粉末(わくわく倶楽部株式会社)」の商品画像

い草のふしぎ粉末

熊本県八代産の農薬不使用い草を粉末!! 身体の中の老廃物を排出してくれる食物繊維。 い草にはその食物繊維が約63%含まれています また、老廃物の排出以外に糖や脂の吸収を遅らせ、 胃の中で膨張し、食べ過ぎを防ぐ働きが期待されます。 毎日のお料理やお菓子、ドリンクにも!! おいしく食物繊維が補給できる商品です。

ショップへ行く