閉じる

【マスク生活に彩りを】色彩心理研究者監修「色彩マスク」ピンク&グリーン

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像mahina

前からパーソナルカラーの勉強をしてみたいなぁと漠然と思っていたんですが この色彩マスクを送って頂いてもっとその気持ちが強くなりました。 富士産業株式会社 WELLBEST 色彩心理研究者監修 【色彩マスク】私のは アイスグリーンとピンク。 色彩心理研究者の春田医師が監修した 色彩の力で少しでも快適にマスク生活を送れるようにと開発されたカラーマスク。 6色展開で色彩心理では次のように言われているのだとか。   【イエロー】 明るさと元気をもたらしてくれる色で気持ちを前向きにしてくれます。 【ゴールド】 自尊心や自信、前向きな雰囲気にあふれた色。意欲的な気持ちにさせてくれます。 【アイスグリーン】 清涼感や爽やかさをもたらす色。心が軽やかに感じられ、 グリーンはバランスをもたらす色で、森のような調和の力があります。 【ブルー】 静寂や清々しさ、冷静さを表す色。クールダウンが必要なあなたに平静をもたらしてくれます。 【ピンク】 優しさと愛情をもたらす色。緊張をほぐし幸福感も高めてくれます。 デザインで選ぶことはよくあるのですが なりたい気持ちに合わせて色を選ぶ事は今まであんまりなかった気がします。 でも、着けたことがないグリーン。 すごくしっくりきて、鏡やウインドウに映る自分をみてなんだか心が落ち着く気がしました。 ピンクを着けるとやっぱりおばさんでもそれなりに女性らしく明るい気分になれますね。 着け心地もサラサラとした良い生地で すごく気持ちがいいし、耳も痛くならないのも嬉しい☺️ そしてこのマスクケース2つ折りにできて それぞれの色にあったデザインで可愛いです☺️ 前にご紹介したアロマdeマスクに合わせてあるので一緒に使うのもいいですね✨ #色彩マスク #マスク #カラーマスク #マスク生活 #マスク生活を楽しもう #マスク生活を快適に #カラーセラピー #色彩心理研究者監修 #癒し #リフレッシュ #monipla #promotion #wellbest_fan #マスク #サラサラマスク #ひんやりマスク

mahina   2021-09-10 09:42:13 提供:富士産業株式会社

企業紹介

富士産業株式会社

ウェルベストという言葉には「人々にとって最高に健康で幸せな生活を目指し、確かな研究開発力に基づく商品・サービスの提供に最善を尽くしていく」という意味を込めています。自然素材を丹念に研究し、安全性と有用性が認められたものを製品化する、そしてお客さまに寄り添いながらご相談・販売に応じます。

ファッション のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す