あるといいな!のレストラン ウィルプランニング

閉じる

『あるといいな!のレストラン ウィルプランニング』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 あるといいな!のレストラン ウィルプランニング 株式会社ウィルプランニング

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

2日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

お年玉企画!50%キャッシュバックBANQUE&NINJA 記念日や接待に!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「NINJA AKASAKA」@赤坂見附

先日「うさぎの森」がテレビ東京の「7スタBratch!」に出るというので、平日昼間の番組ながらお友達に録画してもらってまで見ました(笑)

外国人観光客に人気のスポットを何箇所か紹介していたんですが、そのときに紹介されていたレストランが「NINJA AKASAKA」


忍者が案内してくれて、見た目も楽しいメニューの数々が味わえるエンターテイメントレストラン。

これは!
と思い、さっそくダーと行ってみました。


場所は赤坂見附駅至近。
東急プラザ1階にあります。


受付で名前を告げます(予約していきました。人気店なので予約はしていった方がいいと思います)
するとくノ一(くのいち)がお迎えに。
TVで見た登場の仕方とはちょっと違ったけど、ここでまずウケました。
「殿」と「姫」と呼ばれ、過酷(?)な道程を進み、お部屋へ。
通された「霧隠<KIRIGAKUSHI>」は、完全個室で二人で使うには贅沢なほどの作り。
柔ちゃんこと谷亮子夫妻も親子三人で訪れたもよう(壁にサインがありました)


お部屋担当は「ひゅうが」さん(♂)。
ひゅうがさんのお料理の説明も楽しいのです(*^^)v

「初めてご来店の方におすすめのコース」とHPに書かれていた
【びっくりコース】¥7,777(消費税込、サービス料別)
を予約済だったので、まずは飲み物を。
焼酎や竹筒酒などもありますが、ワインリストが安価なものからビックリなお値段まで豊富。
アペリティフ代わりにダーが生ビール(プレミアムモルツ)、オイラがギネス。


そのあとは開店10周年記念とかでお安くなったいたフランス産有機ワインを。
ヴィニウス・オーガニック・カベルネ・ソーヴィニヨン・メルロー2009
香りのいいミディアムボディの赤ワインでした。


お料理は以下の順番で。


はじめに:手裏剣グリッシーニ

黒っぽいのがグリッシーニ。
白っぽいのはフォアグラテリーヌ。
枝に刺さって提供されるので、見た目も楽しい!

壱品目:オマール海老の冷奴

豆腐ではなく、オマールのムース。
これがうまいのなんの。
白ワインにすればよかったと後悔した瞬間。
でも、2本は飲めないしなー。

弐品目:サザエ爆弾焼き エスカルゴもどき

提供される際に、導火線からサザエの載った塩に引火!
早すぎて撮れなかったのが残念だけど、行った時のお楽しみということで(*^_^*)

参品目: 天麩羅の冬変化 NINJA風

レンコン、紫芋、下仁田ネギ、しいたけのてんぷらをてんつゆを泡だてたものにディップして食べます。
うまーい!!

四品目:冬味の和え物 泡仕立て

キャンドルのように提供されたのは、大根のゆずムースかけ
お口直しにって感じでしょうか。
さっぱりとおいしかったです。

五品目:名物 灼熱投石鍋 葉隠之術(和風ブイヤベース)

豆乳仕立てのスープ。
目の前で熱々の石を入れてぐつぐつとなったところを取り分けていただきます。
5種類の葉もの野菜(春菊、わけぎ、ほうれん草、小松菜、水菜)と豚肉が入ってます。
いけばなのように運ばれてきた葉もの野菜のブーケが鋏で切られてスープになっていくのは目にもごちそう!
もちろん香りも味もごちそう!
ミント、トムヤムクンペースト、パクチーをお好みで入れて味の変化も楽しめます。
コレ、かなり好きです。

六品目:マグロとアボカドのタルタル 辛子酢味噌

上に載っているのはドライネギ。
手前の細いのは、カレーパウダー付のパイ。

七品目:冬味のアイスキャンディ

さくら味でした。冬???(笑)

八品目:メイン
オイラは、鱈と白子の昆布包み

赤いのは大根(だと思う)
お味つけはポン酢なんだけど、極上のポン酢って感じ。
ボキャブラリー貧困でごめんなさい・・・

ダーは、仔牛のラグーとフォアグラのクレームブリュレ合わせ


九品目:古代伝来 紫の板湯葉巻とニューヨークロール

古代米の湯葉巻と一緒に出てきたのは、ニューヨークロールではなく握り鮨でした。
このへんでお腹が限界になり、湯葉巻は一部ダーのお腹へ。

拾品目:本日のデザート

リンゴ&アロエのコンポートとリンゴのムース
ほんのちょっぴり唐辛子風味
飲み物は珈琲、紅茶、緑茶からのチョイス。
ダーが珈琲、オイラが緑茶。

相当満足度の高いお食事でした。

コース、飲物、サービス料まで込みで二人で23000円ほど。

記念日にいかがですか?



お料理の途中(私たちはデザート前でした)に「上級忍者(!)」による忍術(手品)サービスがあります。

なんで?なんで?なんで???
ぐにゃぐにゃになったフォークと、私が「今日の気分を一文字に」と言われて「楽」と書いたカードはお土産にいただきました。

アラフォー夫婦でキャイキャイ喜んじゃいました。
このサービスにはダーも大大大大満足とのこと。

ダーには珍しく「1年に一度くらいは来たいね」と言いましたよ(^o^)丿


そうそう、お手洗いへ行くのも道案内なしでは無理!
お部屋の名前を覚えておかないと大変なことになってしまうかも?!
お手洗いも素敵空間でした。
トイレットペーパーのクオリティにまじビビりました(笑)

テーブルでお会計を済ませ、いざ出陣!
ひゅうがさんからバトンタッチ(?)したお出迎えとは違うくノ一に外へと連れ出されました。
アレ?
というくらい簡単に出られるwwwww

外へ出るとくノ一が追いかけてきた!!

「良いことがいっぱいありますように」

アハハ。
最後まで楽しかったです。



あるといいな!のレストランファンサイト応援中

こまったちゃん。   2011-02-13 14:53:11 提供:株式会社ウィルプランニング

企業紹介

株式会社ウィルプランニング

現在都内に6店舗レストランを運営しております
「夢の実現」「価値のある食文化の創造」を経営理念に時代に合わせた食文化をご提供しています。
どこでもいいお店ではなく、そこに行きたいと言っていただけるお店づくりを常に意識して行っています。
一つひとつのお店づくりは大変ですが、あなたの喜んでいただける笑顔と日本の食文化の向上に少しでも貢献できれば、私たちの努力にも意味があると信じています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す