あるといいな!のレストラン ウィルプランニング

閉じる

『あるといいな!のレストラン ウィルプランニング』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 あるといいな!のレストラン ウィルプランニング 株式会社ウィルプランニング

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

NEW

【甘い香りのお茶をおためし】ハーブティを淹れたティータイムやおやつタイムの投稿募集!

有限会社鶴見ランチサービス

20

5月6日(火)まで

プレゼント

【甘い香りのお茶をおためし】ハーブティを淹れたティータイムやおやつタイムの投稿募集!

もっと見る

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【被災地応援】 「NINJA AKASAKA」元気コース来店モニター!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

NINJA AKASAKA@赤坂見附

NINJA AKASAKA 地下鉄赤坂見附の駅をエクセルホテル側へ出て、横断歩道を渡り、ホテルを正面に見て左端の入口へ。入口にいはすでに忍者が待っていて、案内してくれます。こちらは入口から席に着くまで、忍者がからくり屋敷の中を楽しく案内してくれるエンターテイメントレストラン。実は4,5年前に1,2度来たことがあるので、なんとなくは覚えてましたが、何度行ってもちょっと楽しい。全体が把握しにくいので思ったより広く感じますが、店内は大体30位のテーブルというか個室があり、薄暗い忍者屋敷風で落ち着きます。おそらく、出来てからは10年程経過しているので、建具等よくみると結構年季が入ってきてますが、清潔感があるのであまり気になりません。 今回は大地震被災地支援の「元気コース」をいただきました(前日予約必須、義援金380円含む)。その他のコースも1割引きで義援金を含むコースや、飲み物に義援金を含むものもありました。4,5年前に来た時の印象では、大変おもしろいレストランだったけど、食事は高くて少なくてイマイチ~・・・という記憶だったのですが。今回久しぶりに行ってみてどれも美味しかったので、ちょっとビックリ。。。それに、リーズナブルなコースだったので、少し足りないかな?と心配もしていたのですが、デザートが食べられない位に満腹になりました。 コース料理は最初に手裏剣型のクラッカー&パテ、マグロとアボガド酢味噌和え(タルタル)、サクサクトーストに包まれたサラダ、灼熱石鍋、メインで酢豚(orサーモンステーキ)、ご飯ものがエビ天太巻き(鳥天太巻き)。特に美味しかったのはマグロのタルタルが「ヌタ」ぽくて美味しかったので、うちでも真似して作ってみようと思ったり、サーモンステーキのおかゆ&しば漬けソースが面白くて美味しかったし、太巻きのお米が少しもち米ぽくもちもちでいけてました。どれも見た目も美しく、工夫されたお料理で、しかもちゃんと美味しかった。 最後に、特筆すべきは「テーブルマジック」。テーブルごとにまわってきてくれ、オマケにしてはかなりクオリティの高いマジックがまじかで見れちゃうのはかなりお得です。こういうのがあると、サービス料を支払っても納得できます。小さいお子さん連れや、海外からのお客さんを連れてくると喜ばれそうだし、普通に気分転換にもなるナイスロケーションのレストランでした。おススメ!NINJA AKASAKA ホームページ

むくどり   2011-04-18 12:16:55 提供:株式会社ウィルプランニング

企業紹介

株式会社ウィルプランニング

現在都内に6店舗レストランを運営しております
「夢の実現」「価値のある食文化の創造」を経営理念に時代に合わせた食文化をご提供しています。
どこでもいいお店ではなく、そこに行きたいと言っていただけるお店づくりを常に意識して行っています。
一つひとつのお店づくりは大変ですが、あなたの喜んでいただける笑顔と日本の食文化の向上に少しでも貢献できれば、私たちの努力にも意味があると信じています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す