『あるといいな!のレストラン ウィルプランニング』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社ウィルプランニング |
---|
大崎まで行ったので、ちょっと寄り道してお昼を食べてきました。と、書くと、多くの方は「六厘舎」を想像されるかも知れません。確かに店の前は通りましたが、1時半を過ぎようかと言うのに長蛇の列(おそらく70人以上)でしたし、とても入る気にはなれませんでした。
今回行ったのは、もうちょっと足を伸ばした戸越銀座の中のお店「とんたん」です。帯広名物の豚丼を食べさせてくれる店です。
私は学生時代から社会人になってダイビングにはまるまで、毎年のように北海道に通っていました。主に道北に行っていたのですが、時々は道央にも行きました。帯広にもたまに行ったのですが、その時の楽しみと言えば帯広が本店の「六花亭」の喫茶室に行くことでした。帯広と言えば「豚丼」も名物なのですが、甘い物好きの私としては、つい六花亭でお金を使ってしまい、貧乏旅行をしていたので、豚丼には手が出ずじまい、ということばかりでした。
「とんたん」はその豚丼を国産豚肉を炭火で焼いて作っているということで、食べに行くことにしました。
お店は戸越銀座の中にあります。大崎からは歩いて15分くらいでしょうか。こじんまりとしています。このところ野菜不足だったので、キャベツと味噌汁がついた竹セットを頼みました。
どんぶりから豚肉がはみ出てますが、どんぶりのサイズが小さい訳ではありません。豚肉は200g、ご飯も200gだそうです。味噌汁にも野菜がたっぷり入っています。
炭火焼の香ばしい匂いが食欲をそそります。甘辛いタレがぴったり合っている感じです。タレが机の上に置いてあって、自由に追加できるので、濃い目の味付けが好きな私はもちろん追加しました。途中で七味もかけましたが、そこは好みかも知れません。私は七味も好きなので、ばんばんかけました。
キャベツには3種類のドレッシングがつきます。梅、塩だれ、しょうゆ、だったかな?タレをかけても美味しいと思います。
さすがに200gの肉とキャベツを食べたら満腹になり、お腹に余裕があったら頼もうと思っていた北海道限定ドリンクを頼み損ねてしまいました。
コアップ ガラナが飲みたかった・・・。
今日はセットにしましたが、豚丼だけの680円というのもお得感があって良いと思いました。
あるといいな!のレストランファンサイト応援中
キルリ 2010-08-07 22:47:32 提供:株式会社ウィルプランニング
Tweet |
現在都内に6店舗レストランを運営しております
「夢の実現」「価値のある食文化の創造」を経営理念に時代に合わせた食文化をご提供しています。
どこでもいいお店ではなく、そこに行きたいと言っていただけるお店づくりを常に意識して行っています。
一つひとつのお店づくりは大変ですが、あなたの喜んでいただける笑顔と日本の食文化の向上に少しでも貢献できれば、私たちの努力にも意味があると信じています。