「☆4つ」のレビューを表示しています
持病の潰瘍性大腸炎が落ち着き、主治医から妊娠の許可がおりたのでわたし妊活しますっ・・・とは言ったものの...
妊娠を意識し、基礎体温をはかるようになりました。今の婦人体温計はメモリ内臓なので、基礎体温グラフに記入などせずとも、本体に記録してくれるとっても優れもの。しかし、私の使う体温計はグラフにはしてくれないので、婦人科で先生に見せるとなるとそのままとはいきません。このブログをはじめたときに見つけたのがウーマンコム。携帯で入力すると、パソコンにも連動。そして、ブログにもそのグラフを張り付けることができる。便利そうだなと思いつけはじめました。
投稿日時:2014/07/22 : 妊活ブログ
>【基礎体温を測ろう】基礎体温を記録して、葉酸・鉄分・亜鉛をもらおう!妊活しよう!妊娠を意識しはじめて、基礎体温をはかるようになりました。今の婦人体温計はメモリ内臓なので、基礎体温グラフに記入などせずとも、本体に記録してくれるとっても優れもの。しかし、私の使う体温計はグラフにはしてくれないので、婦人科で先生に見せるとなるとそのままとはいきません。このブログをはじめたときに見つけたのがウーマンコム。携帯で入力すると、パソコンにも連動。そして、ブログにもそのグラフを張り付けることができる。便利そうだなと思いつけはじめ...
投稿日時:2014/07/10 : 妊活ブログ